新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。
プロフィール
HN:
てのりたいが
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター ・ドラゴンクエストⅣ ・ファイナルファンタジーⅥ ・ファイナルファンタジーⅩ ・クロノ・トリガー ・スターラスター ・バーンアウト3 ・三国志9 ・リトルバスターズ 好きなアニメ ・AIR ・CLANNAD ・フルメタル・パニック? ふもっふ ・とらドラ ・ハヤテのごとく ・未来日記 好きな漫画 ・スパイラル 推理の絆 ・ドラゴンボール 好きな映画 ・タイタニック ・フォーン・ブース ・50回目のファーストキス 好きな歌手 ・Lia ・KOTOKO ・川田まみ ・坂本真綾 好きな食べ物 ・クレープ ・ガーリックパン ・雪見大福 ・プリッツ(サラダ味) ・なめらかプリン
最新記事
カレンダー
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正解は◯
正解率:28% 就職関係のWEB拍手がきたので何か関係のありそうな問題探したら 大学関係しかなかったわ。 就活でも仕事でもこの知識は使い物になりそうな気がしないが。 QMA 久しぶり。QMA専用ノートを開いた時に違和感を感じたくらい。 最後にプレイしたのがどうやら1月4日らしいので 半月プレイしていないことになるな。 全国2クレと一人店対2クレ。 今日もトナメなし。いつアニゲ神の予習方法やるんでしょうね。 サブカのマヤも動かしたけどまた前回の全国結果画面が出てきた。 どんだけ動かしていないんだよ。 次回作はマヤもセレクト回収装置カードになるかもしれん。 全国大会やったけどヒドイってレベルじゃなかった。 理系◯×を2問も外して6位とかありえないぞ。 これがブランクというやつか。 たった二週間でこんなに忘れるのかと実感。 QMA8に組が引き継がれるかの公式発表がされたら セレクト回収装置の予備カード作るときくらいしかもうQMA7やらなそうなので 8の協力プレイ初期が一番危険な気がする。 それにしても全国大会は勲章が1個だったり20個だったり メンツが一番影響が大きいと思われるが全く安定しない。 音ゲー ビーマニは限界を感じた。 レベル4の一章最終話が無理ゲー。 2%で終了したり終始80%超えなかったりして 到底クリアできる気がしなかったので断念。 DDRもダブルの曲ひと通りやったのでしばらくはやりそうにない。 リフレクとユビートは飽きた。 リフレクはそのうちやりそうな気がするけど。 しばらくゲーセンに行く理由がないのでQMAもやらんだろうな。 当分はPSPとDSで遊んでいそうだ。 このブログに書くネタも減るので3月まで更新頻度が下がりそうだ。 QMAの4択と連想の問題処理がある程度進んだので 明日4択だけ更新しようかと思います。 1000問くらい処理したと思うので4択は500問くらい増えているはず。 WEB拍手返し >QMA就職論とやら まず最初に言っておきますがQMAの問題と答えを丸暗記しただけでは 就活にも仕事にもほとんど役に立たない、とだけ言っておきますね。 得た知識をどう使いこなすかが重要。 仕事の方は確証はもてませんが 今のところ脳みそに詰め込んだQMA知識は仕事で役に立っていません。 自分はQMAを自己アピールに使ったのでその話を。 世間ではクイズマジックアカデミーはゲームではないという印象があるみたいです。 なのでクイズを全面に出せば知識欲がある人間だと印象付けられるかと。 自分は問題文と答えをEXCELでまとめたので WORD、EXCEL技術必須の会社では資格並みのアピールにはなってくれたと思う。 ちなみに自分マクロは使えませんが。 自分の場合膨大なデータをエクセルでまとめることができます、 というアピール方法を使いました。 あと数字も強力なアピールポイント。 就活時の問題数5000でも凄いと思われたみたいなので。 今はネタを思いつくためのひとつの資料として使っています。 ノンジャンルなので使える場面はけっこうあるのですが 参考資料としては13000問でも足りないかな。 自分はこんな感じ。 仕事では頭の中だけでネタが思いつくことが今のところ全くないので 丸暗記は役に立たないと自分は判断しています。 本当は役に立つ場面が出てきて考えが変わって欲しいんだけど。 QMAを使ったアピール例を1分くらい考えてみたけど 自分ではこんなのが思いついた。 エフェクト使い+漢検1級で漢字には自信があります、 大会の運営スタッフの経験があるので運営はまかせてください、 オンオフの主催者となり交流の場を作り上げた、 QMAを使った自己アピール内容だとこんな感じで表現できそうかな。 ↑の内容なら大学のサークルでこんなことしました並みのアピールにはなるかと。 他のゲームもやっていれば当然別のアピールポイントが作れるはず。 一番やばいのは勉強も遊びも何もしなかった人だと自分は思っています。 ゲームでもこんな感じで表現すれば使えるので。 実際に自分はこれで内定取った。自分の職種はちょっと特殊ですけど。 なので遊んでいた人は何か自己PRに使えないか過去を振り返って頑張ってください。 PR
今日のタイトルは4択の一桁問です。
正解率は8% 答えは4のキャピトル東急ホテルです。 相変わらず全滅してくれるので自分で答え調べるはめに。 自分は帝国ホテルを選んだけど他の人は 帝国ホテルかホテルオークラを選ぶのかな? キャピトルは選びにくそうな選択技である気はする。 ニュースクイズ 今日は一問だけ。 ↑の答え:◯ 今日は一人店対18クレ。 連想メインのカードで回したから回収効率悪かったかも。 協力プレイ 先日WEB拍手でコメントしてくれた方ありがとうございました。 とても参考になりました。 序盤はゆっくりでも確実に答えていきたいと思います。 今月新しいダンジョンになったので1クレだけプレイ。 だったんだけど4階までに2人回線切れになったため 怖くなって自分からリタイア。 一応5階で一言断ってからリタイアしたので大丈夫なはず。 即刻リタイア選んだのはまずかったかもしれんが。 最初は2人か3人揃えばいいと思って午前中に入ったけど4人揃った。 しかしどうやら募集の所に野良で紛れ込んでしまったらしくビビった。 慌てて2chスレを見たら実力は不問だったらしいのでそのまま続行したが。 まさかこういうパターンもあるとは完全に予想外だった。 で、2階で一人が回線落ち、4階でまた一人回線落ちとかなりひどい内容だった。 見限られないプレイをするつもりだったが今日はできるできない以前の問題。 そのあとは一人店対をそこそこプレイ。 午後になってから知り合いの2人が協力プレイを始めたので 自分はその間ずっとビーマニをプレイ。 ビーマニの難易度LEVEL6~8って得意不得意によって難易度違ってくるよね。 6で死んだり8でほぼフルコンだったりよくわからん。 storyモードは相変わらず爆笑させてもらっているが 一番のメリットは一曲目で死んでも続行できる点だな。 特にやりたい曲がないので当分はstoryモードばっかやっていそう。 それにしても協力25階以上いくと90分くらいかかるんだな。 さすがに長げーとは感じた。 終わったあともう一人の待ち人は交替した瞬間に100円2枚入れて連コしたし。 まあ気持ちはわからなくもないが。 途中から後ろで観ていたので客観的に見た感じ 間違えるとやばそうなのが簡単な学問問題。 あと目立つのがキーボード系統かな。特にタイポは致命的。 他には序盤の協力多答は誰が答えたか分かるのでこれが一番の問題になりそう。 なので8の協力に向けてタイピングを少し勉強しようかと。 回収ではなくネットに上がっているものを印刷して電車で勉強するスタイルで。 地元と正解率制限の知り合いのプレイヤー全員合わせると 7ジャンル全部使い手いるから店舗大会の対策にもなると思うし。 ネットで問題数が多く掲載されていた旧学問→旧雑学→アニゲの順番で。 問題数が少なかったスポーツ、芸能は後回し。 セレクトは意外と29階でも多く出題されていたのでそれなりに役に立ちそう。 ◯×のアシストはそれなりにできたと思っているので4択連想もできれば ドラフェニプレイヤーのアシストには十分役立てると思う。 今年はセレクトとタイピングの強化を計る目標ができたので ここ数日の協力プレイは無駄にならずに済みそうだ。 ほぼノンジャンルで勉強するので一年くらい時間をかける予定。
日曜にPASERIを導入して協力ダンジョンをプレイしてきました。
あと火曜日にもプレイしてきたけど 正解率-%ひとつも引かなかったので 今週はニュースクイズの紹介はないです。 今回のダンジョンの目的は 1プレイで自分の場合どれくらいお金がかかるかを知るためなので 別に最下層に行けなくてもおk。 MAXで1フロア50pだと1250p、1フロア33pだと825pくらい お金かかるみたいだけど。 最初予習3周の所でプレイしたので 予習だるいなーと思いながらプレイ。 で、3周終わった瞬間に予習打ち切られたので 誰かとは組めたとは思っていたけどこれは意外。 4人揃った。初プレイ開始。 最初のモンスターの協力多答が不正解になる。 原因はたぶん俺。 藤子系の漫画問題はいまだに混乱して把握できん。 で、2階でいきなり回線落ちしたっぽいんですけど。 この状態が3分続く。 え、初プレイが2階で回線落ちで終了?とかいうオチかと思った。 でも、実際に落ちたのは他のプレイヤーの一人だけで このあとは3人で続行。 トナメだとこんな状況になったら他プレイヤー全員COMになるんだけどね。 3人になったので協力多答はでてこなくなって助かった。あれ嫌だわ。 道中の◯×はたぶん間違えたのニュースクイズの一問だけだったと思う。 が、肝心の協力◯×クイズでかなり間違える。 協力クイズややこしい問題がよく出題されるね。 10階くらいまでは足引っ張らずにプレイしていたけど 11階あたりからタイピング系でボロが出始める。 16階以降は完全にお荷物状態。 最終結果はこれ。 完全に俺のせいです。 一緒にプレイした人ごめんなさい。 約800p消費。 階級が一段上がる。 早えよ。 青銅2段から3段に上げた時の1ヶ月とはまるで違う。 次は33pのお店でプレイ。 こっちも4人揃った。2人同突だけど。 ニコニコの人がいたので恐る恐る録画しているか聞いてみた。 どうやら録画はしていないようでした。一安心。 でもこっちは最初から完全にお荷物。 ◯×は頻繁に間違えるわ貢献度ほぼ毎回20以下だし。 5階と10階は全答したから付き合ってくれたのかも? さすがに貢献度一桁は出さなかったが 人によっては見限るであろう酷いプレイっぷりだった。 結果はこちら。 これはひどい。 しかも毎回こんな感じ。 完全に他力本願。 めちゃくちゃヘコんだ。正直言って仕事よりヘコんだ。 8で協力プレーすれば簡単に宝石なれるだろうと思っていたが甘かった。 これは精神的にくる。 こりゃ8の時はM体質にならないと宝石なれないな。 かかったpはだいたい600p。 今年は就活と全ジャンルの◯×に大半の時間を割いたわけだが その結果がこれか。 トナメからも逃げたわけだから当然の結果だが。 就職活動と◯×の大会にほぼすべての努力を注ぎ 他のものはほとんどすべて捨てたことに自分は後悔していない。 ◯×大会は結果残せたしね。 就活においては結果だせなくて就職浪人とかだったらシャレにならん。 そして来年は仕事と4択連想に時間をかけるから 8で宝石になるつもりなら他人に迷惑をかけることになってしまうな。 時間を考えるとタイパネも来年は放置せざるを得ないので。 宝石到達トップ100くらいのスピードで階級上げたら 晒されるくらいの覚悟はいりそうだ。 正直に言います。 8で協力プレイするときスタンドお願いできる人がほしいです。 火曜日のプレイはそれほどまでに精神的にきた。 QMA8にむけてM体質になる努力でもしますか。
他の人のブログを見ると
ブログをやっている人はクリスマスプレゼントとして 色々なものを読者にプレゼントしているみたいですね。 自分はブログを開設して初めてのクリスマスを迎えました。 俺? 自分はクリスマスプレゼントなんて大それたものはありませんよ? QMA連想問題集1000問 くらいしか。 今日設置しました。 左の問題集から行けます。 1000問って響きは凄そうな感じするけど 実際に行って見てみるとしょぼいんだよね。 21分割しているせいで。 もう社会人なのでできるかはわからないが来年の12月くらいには 4択連想それぞれ10000問くらいまで増やしたい。 ◯×で13000問揃えられたので根性と時間が確保できれば可能なはず。 今日の連想1000問はクリスマスプレゼントを入れるくつみたいなものだ。 来年のクリスマスにはプレゼントたくさん入ってあるようにしておくぜ。 そもそもクリスマスプレゼントって 24日の夜にあげるものなのか 25日の夜にあげるものなのか自分は知りませんけど。
QMAのニュースクイズは真ん中あたりにあります。
正確に言うとインターンシップですがついに始まりました。 本当だったら月曜日に書くべきなんだろうけど 家に帰ったら完全にダウン。 めし~、ふろ~、ねる~、という典型的なパターンで パソコンを開く気力もなく初日は終了しました。 自分ではもう社会人だと思っているのでつまらない社会人の感想でも。 まず人が多すぎて名前が覚えきれん。 自分の部署だけで80人以上いるっぽいんですけど。 実際に覚える必要がある人は20人くらいだが 顔と名前を一致させるのが苦手な自分はかなり厳しい。 そして自分が把握しているだけで部署は10以上ある。 そもそも正式には~課という分け方をしているのだが 部署と言っても問題ないのだろうか?そんなところから始まる。 仕事は新人だからさすがに難しいことは言われない。 が、とにかく指示とか自分からもらいに行かないと完全に放置される。 ぶっちゃけ何もしていなくても問題にはならないと思う。 誰かが監視しているわけでもないので。後で色々と困るだろうけど。 あと最初なので端っこの席です。 窓際族ってさ、数年働いて端に追いやられていく人のことを指すんだよね? うーーん、企業の内容のことをあんまりしゃべるとまずそうだから あんまり突っ込んだことは書けないですね。 とりあえず最初のステップアップとして必要なことは EXCELの2010をマスターすることですな。 どうやら自分の所属課には誰も使いこなせる人がいないらしいので。 最近導入したらしいですし。 初日からEXCEL2010教えてくれと言う上司が。 でも上司は仕事の知識とか教えかたとか半端じゃなくすごいので そこらへんはうまく吸収していきたいところ。 他には会社そのものがでかすぎてもはや迷宮となっているところだな。 階段ひとつ階を間違えただけでここはどこだー状態となる。 同じ作りがかえって混乱する。 会社そのもののことは書ける範囲ではこれくらいかな。 で、一番疲れるのが実は通勤電車。 片道1時間半かかるので非常にきつい。 おまけに帰りの京急蒲田駅の立体迷路の作りがわけわからん。 気づいた人は気づいたと思うけど 自分は立体構造+人ごみだとよく迷う人間です。 なぜか人がいない時は冷静でいられるのか全然迷わない人間でもあります。 結論、原因は人ごみ。 QMA 京急蒲田駅で迷ってから平和島でプレイしました。 そしてメインを全く起動させない俺。 相変わらずの一人店対。 センモニ通りにニュースクイズが配信されないんだったら 今日いかないつもりだったけど 今までの傾向からしてまだあるだろうということは一応予測はしていた。 で、一応アニゲ神のブログを帰りにチェックしたら やっぱり配信していやがった。 今日は6クレ。人はちょっとだけ待ちが発生する程度。 で3問回収。 ↑の答え:4 ↑の答え:4 ↑の答え:◯ たった6クレで3問も拾ったので 今週もしかしたら大量に新問配信されているかも。 これが今年最後の可能性は比較的高いので。 で、体力の限界がすぐにきて6クレで終了。 あのさ、仕事した後に毎日クマやるとか リーマン貴族すごすぎじゃね? 頭よりもむしろ体力からして出来が違っているなあとか今日は思った。 で、これからは毎週火曜日に回収できないと思うので 来年からはニュースクイズ期待しないでください。 まだQMAは引退するつもりはないけどプレイは激減しそうだ。 土日はたぶん一日中寝ていると思うので。 休日に家で4択連想の処理していることが多くなりそうだなあ。 平日30分問題処理は仕事に慣れていない今は無理。 年末の休みになんとか連想を設置して新年を迎えたいですね。 ・・・・思ったより色々書いていた。 忍者ブログ [PR]
|