忍者ブログ

新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。

プロフィール
HN:
てのりたいが
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター
・ドラゴンクエストⅣ
・ファイナルファンタジーⅥ
・ファイナルファンタジーⅩ
・クロノ・トリガー
・スターラスター
・バーンアウト3
・三国志9
・リトルバスターズ
好きなアニメ
・AIR
・CLANNAD
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・とらドラ
・ハヤテのごとく
・未来日記
好きな漫画
・スパイラル 推理の絆
・ドラゴンボール
好きな映画
・タイタニック
・フォーン・ブース
・50回目のファーストキス
好きな歌手
・Lia
・KOTOKO
・川田まみ
・坂本真綾
好きな食べ物
・クレープ
・ガーリックパン
・雪見大福
・プリッツ(サラダ味)
・なめらかプリン
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正解は◯
正解率20%
スポーツはこういう問題で正解が◯のパターンが半々くらいであるから困る。


本当は金曜日にQMAプレイしに行きたかったけど
雪だったので断念。
で、結局行ったのが日曜日である今日。

金曜日と土曜日はDS2で回収していたライスタのセレクトを処理。
この三日で24時間作業用BGMが一周していたので
1440分以上は何かしらやっていたことになるはずだが
セレクト問題を1440問も処理していたとはどう考えてもない。
たぶん処理したのは500問くらい。
処理に飽きたので今度はDS1でアニゲ4択の回収を始めた。
いつか来るであろうアニゲオンオフに備えてだが
正直言って問題数が多すぎて左辺はあまりやりたくはない。
4択は2500問以上あるみたいだが
残り1年でそんなに回収できるのか不安。
金土はこんな感じで終了。

日曜である今日。
まずは理系セレクトHARDを武器にする予定なので理系4択から回収。
よくもまあと感心するほど未回収問題が出てくる出てくる。
予習は同じ問題が出やすい傾向のはずだが
今日はあまりダブりはなかった印象があった。
それとDS2のライスタ問が理系に移動しているのがたくさんあるな。
第二武器にライスタ選んだのは良い判断だったかも。
ただ、自分の問題集の植物問とかが正しいジャンル分けされないのが難点。

で、トナメ。
下ドラ:10-4-8-12-9-13
フェニ:11-16-13
ミノ:3-10-8
予想通り一気にミノに急降下。
下ドラはほぼフルゲ。
問題がグロすぎてタイパネはほぼ終了、セレマルチは勘で当てる運ゲー。
でも周りも同じ感じだったので一般人はこれが普通だよな?
上ドラがおかしいだけだろう。
今日は理セレHARD投げてみたけど連想が刺さる刺さる。
でも自分も使いこなせる気がしない。
あと今日は◯×がひどかった。
メンテナンスしないとまずいのはわかっているが
13000問もやっていると一年中メンテナンス中になるので
メンテナンスは大会に出る直前だけすることにした。

microSDの保存件数がいっぱいになったところで終了。
何気に次のトナメでガーゴイルに落ちる可能性あり。
今更気づいたが何気にQMAはちょびちょびプレイしているんだな。
どうりで全然未処理問題数が減らないわけだ。

問題集の方は来週4択を更新させる予定。
アニゲとライスタと理系の3つしか増えていないような気もするけど。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

とあるサイトでこれが3月にアニメ化することを知ったけど
これ芸能ドラマ化じゃなくてアニメ化なのかよ、と最初思った。
でも今日コンビニで見かけたらどうやら6月に映画化もするらしい。
前にちょこっと読んだ時は立ち読みだったし、今度はじっくり読みたいしな。
でも1600円持っていなかったので今回は見送った。
ついでにアマゾン動画見てみたけど
これ感動できる話かもしれん。期待大。
明日金下ろしてまだ覚えていたら買うか。

拍手

PR
1104問→1855問に増えました。
理系が多め。
去年の9月頃に武器でセレクトHARDが欲しいなあと思って
理系4択と連想を回していたのを今更処理したので
理系は最近追加された問題はあまり増えていないはず。
つか今回更新した連想ニュースクイズねえな。
9月後半で◯×王の大会が公表されて4択と連想一時的に放置したんだったな。
作業していて色々思い出す。
でも4択連想が1000問もいっていないんじゃあ
武器としては全然使いものにならないなあ。
QMA8の5月くらいにはHARD武器2つ欲しいんだけどなあ。
今のペースではせいぜいひとつが限度くさい。
QMA7ではもうぷちのような制限大会出る予定ないけど
QMA8では新しく武器作って挑戦したいし。

全体としては4択と連想合わせれば1ヶ月に1000問くらい増えてはいるけど
来年の3月に合計20000問できるかというと微妙。
んで、自分のmicroSDの未処理問題が
6000問あたりから全然変わらないんすけど。
昨日回収した◯×の問題はもう処理し終わっているのだが
これ本当に減っているのか?と疑うくらい全体数が減らん。
もしかしたら増えているかもしれん。

今週は3連休だから1日ゲーセン行ってセレクト回収装置をずっとぶん回すか
3日全部問題処理に時間を割くか迷うところ。

拍手

正解は◯
正解率19%

ちなみに20代という問題もありこちらは×です。

超がつくほど久しぶりにトナメをプレイした。
自分のノートが正しければ最後のトナメプレイは11月25日。
なので2ヶ月やっていなかったことになるな。

プレイ開始時に全国大会の勲章1個の結果が出てきて
いきなりブルーな気分に。
その後、2000年検定を2クレ。
50問やった感想。
全く印象に残った問題がない。
2000年~2010年ってさ歴史書に残る出来事ってあるの?
っていうくらいつまらなかった。
自分歴史は得意じゃないけど
1000年~1010年の出来事も全くと言っていいほど思い浮かぶことがないので
3000年くらいになった時の2000年もこんな感じなんだろうなと思いながらプレイ。

で、トナメは予習3周で8クレ。
というよりも予習でとあることを7で一度やっておきたかったから
トナメやったんだけどね。
で、とある方法とは
まずノンジャンルを予習、その後間違えたジャンルを全答するまで予習。
全答したらまたノンジャンル、以後くり返し。
で、これを◯×でやった結果こうなった。
スポ-アニ-スポ-スポ-スポ-アニ-芸
という感じでした。
見事な左辺祭り。
スポが多いだろうとは思ったけどけっこうアニゲも多かった。
芸能は今日のノンでは少なかった気がする。
つか最初のノンでスポ3連発不正解で不合格になったのがやばすぎだった。
で、スポばっかやっていたけどニュースクイズ多すぎだろ。
おかげで自分のエクセルでまとめたサッカーの最後が水色だらけ。
でもノンジャンルばっかやるよりかは飽きずに予習できるのでこれはなかなかいい。
アニゲ神に感謝。
自分の場合これは4択、連想でも応用できるので
8でセレクト系全部☆埋め終わったらこのやり方でずっと予習やるか。

トナメ
(たぶん)下ドラ 4-10-6-5-13-5-6-10
ずっと下ドラステイ。
休日の昼頃だけどけっこう人いた。
フルゲはなかったけど10人以上いることが半分以上。
で、1クレ目からうp主がいたんだけど。
その回は自分は決勝行ったし準決勝でお別れしたんで
まあうpされても問題ない。
本当は決勝で同席してノンセレhardじゃなくてノン◯×投げたかったけど。
その後は全く決勝に残れず。
でも大してイライラしなかった。
イライラする理由は
ガーに落ちることと上ドラに拉致されるの2つだろうな。
どっちもほぼ3クレで終了するし。
ミノ、フェニ、下ドラの自分の適正レベルなら十分楽しめるな。
とは言っても8でもガーにもドラにもお世話になりそうだし。
せめてガーに落ちないくらいにはがんばりたい。

長期間トナメから逃げていたけど
今日は思ったより楽しめた。
下ドラもフルゲなら十分楽しめるから
次やるときはGTにやろうかな。
たぶん一気にミノまで急降下するだろうけど。

拍手

久しぶりにニコニコからQMAの問題を回収。
◯×、4択、連想だけ回収終了。
今週中にサブジャンルなどを全部見て
来週の土日には連想を更新したいところ。

3形式見た感想。
◯×と4択ニュースクイズ多すぎだろ。
◯×は今の自分の回収量だと300くらいしかいかない。
11月から2ヶ月くらいほとんど回収作業してないので
この2ヶ月でやたら問題が増えている。
4択はニコニコで回収するのが一番だと感じた。
ページ改変する時も分岐前の問題文わかるので。
連想はすさまじく難しくないか?
単独正解出まくりだし。
ついでに言うとヒント4つ表示されたもので回収済みは一つもなかった。
しかもどのサブジャンルに属するかわからんから結局調べるハメに。
連想は24問終わるまでに30分以上かかった。

芸セレは使えれば強力そうだが
連想が使いこなせそうにない。
問題数がべらぼうに多い上にニュースクイズが一番多いので
安定性もなさそうだし。
芸能は自分が投げる気配がなさそうなので覚えるのが後回しになってしまいそうだ。

拍手

正確には1085問→1464問に増えました。
実際に数えたら500問増えていなかったわ。

うーん、一ヶ月に4択連想1000問はけっこう辛いね。
学生時代と違って時間確保が難しい。
実は一ヶ月1000問だと来年の3月の時点では
20000問に到達できないという計算。
どこかで一気に処理しないと達成できない目標でもあるな。
さて、どうしましょうかねえ。

毎日30分問題処理という小さな目標はやっている。
が、実はその30分は会社でやっていたりする。
業務時間30分前に来てEXCEL開いて処理しているのだが。
自分のところは24時間体制の会社でもあるので
30分前にタイムカード押すとその30分は残業代として計算される。
なのでこの時間に積極的に問題処理している。
表向きの理由は電車の遅延などを考慮して、というのも考えてあるので
問われた所で何の問題もないはずだし。
会社では自分がQMAやっていることはバレているしw。
周りは誰一人やってはいないみたいなのでCNはバレていないみたいですが。
問題処理の時間確保としてさすがに1時間前は疑われそうだし。
しばらくはゲーセンには行かないから土日頑張って処理しましょうかねえ。

拍手

Designed by 桜花素材サイト