新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。
プロフィール
HN:
てのりたいが
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター ・ドラゴンクエストⅣ ・ファイナルファンタジーⅥ ・ファイナルファンタジーⅩ ・クロノ・トリガー ・スターラスター ・バーンアウト3 ・三国志9 ・リトルバスターズ 好きなアニメ ・AIR ・CLANNAD ・フルメタル・パニック? ふもっふ ・とらドラ ・ハヤテのごとく ・未来日記 好きな漫画 ・スパイラル 推理の絆 ・ドラゴンボール 好きな映画 ・タイタニック ・フォーン・ブース ・50回目のファーストキス 好きな歌手 ・Lia ・KOTOKO ・川田まみ ・坂本真綾 好きな食べ物 ・クレープ ・ガーリックパン ・雪見大福 ・プリッツ(サラダ味) ・なめらかプリン
最新記事
カレンダー
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正解は◯
正解率20% スポーツはこういう問題で正解が◯のパターンが半々くらいであるから困る。 本当は金曜日にQMAプレイしに行きたかったけど 雪だったので断念。 で、結局行ったのが日曜日である今日。 金曜日と土曜日はDS2で回収していたライスタのセレクトを処理。 この三日で24時間作業用BGMが一周していたので 1440分以上は何かしらやっていたことになるはずだが セレクト問題を1440問も処理していたとはどう考えてもない。 たぶん処理したのは500問くらい。 処理に飽きたので今度はDS1でアニゲ4択の回収を始めた。 いつか来るであろうアニゲオンオフに備えてだが 正直言って問題数が多すぎて左辺はあまりやりたくはない。 4択は2500問以上あるみたいだが 残り1年でそんなに回収できるのか不安。 金土はこんな感じで終了。 日曜である今日。 まずは理系セレクトHARDを武器にする予定なので理系4択から回収。 よくもまあと感心するほど未回収問題が出てくる出てくる。 予習は同じ問題が出やすい傾向のはずだが 今日はあまりダブりはなかった印象があった。 それとDS2のライスタ問が理系に移動しているのがたくさんあるな。 第二武器にライスタ選んだのは良い判断だったかも。 ただ、自分の問題集の植物問とかが正しいジャンル分けされないのが難点。 で、トナメ。 下ドラ:10-4-8-12-9-13 フェニ:11-16-13 ミノ:3-10-8 予想通り一気にミノに急降下。 下ドラはほぼフルゲ。 問題がグロすぎてタイパネはほぼ終了、セレマルチは勘で当てる運ゲー。 でも周りも同じ感じだったので一般人はこれが普通だよな? 上ドラがおかしいだけだろう。 今日は理セレHARD投げてみたけど連想が刺さる刺さる。 でも自分も使いこなせる気がしない。 あと今日は◯×がひどかった。 メンテナンスしないとまずいのはわかっているが 13000問もやっていると一年中メンテナンス中になるので メンテナンスは大会に出る直前だけすることにした。 microSDの保存件数がいっぱいになったところで終了。 何気に次のトナメでガーゴイルに落ちる可能性あり。 今更気づいたが何気にQMAはちょびちょびプレイしているんだな。 どうりで全然未処理問題数が減らないわけだ。 問題集の方は来週4択を更新させる予定。 アニゲとライスタと理系の3つしか増えていないような気もするけど。 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら とあるサイトでこれが3月にアニメ化することを知ったけど これ芸能ドラマ化じゃなくてアニメ化なのかよ、と最初思った。 でも今日コンビニで見かけたらどうやら6月に映画化もするらしい。 前にちょこっと読んだ時は立ち読みだったし、今度はじっくり読みたいしな。 でも1600円持っていなかったので今回は見送った。 ついでにアマゾン動画見てみたけど これ感動できる話かもしれん。期待大。 明日金下ろしてまだ覚えていたら買うか。 PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|