忍者ブログ

新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。

プロフィール
HN:
てのりたいが
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター
・ドラゴンクエストⅣ
・ファイナルファンタジーⅥ
・ファイナルファンタジーⅩ
・クロノ・トリガー
・スターラスター
・バーンアウト3
・三国志9
・リトルバスターズ
好きなアニメ
・AIR
・CLANNAD
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・とらドラ
・ハヤテのごとく
・未来日記
好きな漫画
・スパイラル 推理の絆
・ドラゴンボール
好きな映画
・タイタニック
・フォーン・ブース
・50回目のファーストキス
好きな歌手
・Lia
・KOTOKO
・川田まみ
・坂本真綾
好きな食べ物
・クレープ
・ガーリックパン
・雪見大福
・プリッツ(サラダ味)
・なめらかプリン
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろと裏目に出た大会であった。
とはいえ意外な収穫もあったので参加した意味は十分あった。


今回の目的。
1、自分の武器の精度を確かめる。
2、グラフが3、4の人に◯×はある程度通じるかどうか。


今日はゴールデンウィーク前ということで
おそらく今回の参加者は16人を超えると予想。
17人以上だとエントリー順が13番以降の場合
抽選で0回戦落ちして全くプレイできない可能性があるので
昼前にお店に行ってエントリー。
昼の時点で11番でした。
近場で昼飯を取って3時に集合。
今回は全部で20人。
で、抽選するかと思いきや
初めにエントリーが13番~20番の人で
0回戦の試合を行い、残った4人が一回戦という形に。
つまりエントリーが1番~12番の人は
一試合分シード扱いされるわけですな。
で、そのあと一回戦以降には縛りがあると発表された。
え?今回縛りあるんですか?
まだみんな星が上がっていないだろうから
今回フリーだと思っていたのに。
しかも0回戦は縛りなしときた。
これが裏目に出たもの、その一。
うーん、これは0回戦に参加するようにエントリー調整するべきだったな。
でもルールとしては試合数が少ないほど
決勝に行くには有利なのでいいルールだと思っている。


で、一回戦~
縛りの決め方。
1人一枚ずつジャンルくじを引く。
そしてその引いたジャンルを縛りにするか否かを決められる。
そのため全員が縛りにすると決めたら最大4ジャンルが縛られる。
逆に全員が縛りをしなければ完全にフリーとなる。


自分の番が来ました。

今回の対戦相手。
20100425A.JPG


















クジ。自分は理系学問。
一番引いてはいけないものを引いてしまった。
自分は今日武器の理系◯×の精度を確かめるために来たので
当然縛りにはしません。
・・・だったのですが。
他の人も理系学問を引いており
結果理系学問だけ縛りになるという結果に。
おい、クジに同じジャンル複数枚あったのかよ。
終わった。完全に終わった。
少なくとも運は完全に見放されているな。
武器を一つだけに絞って勉強していたのが裏目に出た、そのニ。
むしろ今日は最初から負ける気満々だったので
今日は見放されているほうがいいのかも。

試合前に相手のグラフを見て何を投げるか考える。
この時点ですでにグラフで
どれくらいなら刺さるか否かを確かめる作戦に出た。
すでに勝つ気は全くありません。
で、相手のアニゲグラフは5,5,1。
この時点では」グラフ5に刺さるワケがないと考えていたし
1なら当然刺さるとわかっているので
残る文系で刺さるか否かを判断することに。
文系のグラフは3,3、2だったので
それなりに確かめられそうな感じ。
自分の現在の文系◯×の精度は
ダメだとわかっているので
相手の正誤状況を確認するために今回は投げる。

試合開始。

出題内容。
スポキー→社順当て→アニ特→文◯×。

スポーツキーボードは三問単独不正解。2問不正解。
いきなり終わっている。
やっぱ30%~50%くらいは拾えるようにしておかないと。
全ジャンルの◯×の回収がある程度終わったらまずは
単独かましまくったエフェクトから勉強しようか。
社会順当て。
ほぼ全問意味不明。
一問しか正解できなかった。
アニ特。
実は全問初見。
アニメの中でも実はこのジャンルが一番苦手なんだよねー。
特に声優問題。
3問くらいは時間をかけて取ったけど
そのうち対策しないとまずいよな。
自選文系◯×。
自選の正解数は4つ。
そのうちちゃんと答えがわかっていたのは3つ。
これは早急に対策しないとまずいな。
あと一週間で間に合うかどうかは不明だが。
で、他の人の回答状況は
うさひげさんが5問正解。
残りの二人は3問正解だったかな?実はちゃんと覚えていない。
3問正解なら十分に刺さっていると思うので
ゲージ3なら投げても大丈夫そうな感じ。

結果。
20100425B.JPG


















大敗。
よくこれでタライもらわなかったな。
つか店内対戦でタライクマフィーってもらえるのか。
とりあえずレベルの差は歴然。
さて、何から弱点対策しようか。


で、大会が終わってアフター対戦。
他の人からゲーちゃのリクエストがあったので参加しました。
結果。
20100425D.JPG


















思っていたより精度は下がっていなかった感じ。
未見はニュースクイズの一問のみ。
残り23問は実は全部見たことはあるがドわすれが多かった。
答えは覚えていたが自信がない問題もたくさんあったので
時間による削りも大きかった。特に文字パネルと連想。
結果として3問間違えたけど武器としては使えそうだ。
本当はゲーちゃに限界を感じていたから
使うのやめようと思っていたけど。
リハビリすればまだそこそこ使えそうなので
残り一週間で復習しようと思います。
あと、アニゲのグラフが5でも武器でなければ
それなりに通用することがわかった。
もしぷちで2回戦以降に残ることができれば
相手の武器を知った上でグラフ5の人にも
ゲーちゃを投げられるという戦術ができそうだ。
これは思わぬ収穫。
まあぷちの目標が一回戦突破だから
一回戦突破できた時点で満足していそうだが。

で、次に理系学問縛り。
キーボード→並べ替え→生物→◯×。
20100425F.JPG


















理系使い(笑)。
もうキーボードは使い物にならないな。
そしてパネルは全く対策していないので投げられたら終了。
やること多すぎてパネルは当分放置になりそう。
自選の◯×はまだ未見が出てきやがる。
5問は自信を持って答えられたが。
正直言ってそろそろ限界を感じ始めてきたので
理系◯×はこれぐらいにしておこうかな。
グラフが4の人には3問刺さっているので
4以下なら十分に通用しそう。
5の人はいうまでもなく刺さらない。

今日の収穫はこんなものかな。
目的があって大会に参加したので十分に楽しめた。
残り一週間は予習は文系◯×で
トナメの決勝でゲーちゃを投げる方針で。
実質トナメできるのは休みに入ってからだから
3日くらいしか勉強できる時間はないな。

ぷちも一回戦敗退の可能性大だけど
自分の武器の精度が上がっているのを確認できたら
それでいいかなとも思っている。


明日から新キャラやら検定やらイベント盛りだくさんだ。
ぷちもあるし今週は本当に楽しめそうだ。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト