新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。
プロフィール
HN:
てのりたいが
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター ・ドラゴンクエストⅣ ・ファイナルファンタジーⅥ ・ファイナルファンタジーⅩ ・クロノ・トリガー ・スターラスター ・バーンアウト3 ・三国志9 ・リトルバスターズ 好きなアニメ ・AIR ・CLANNAD ・フルメタル・パニック? ふもっふ ・とらドラ ・ハヤテのごとく ・未来日記 好きな漫画 ・スパイラル 推理の絆 ・ドラゴンボール 好きな映画 ・タイタニック ・フォーン・ブース ・50回目のファーストキス 好きな歌手 ・Lia ・KOTOKO ・川田まみ ・坂本真綾 好きな食べ物 ・クレープ ・ガーリックパン ・雪見大福 ・プリッツ(サラダ味) ・なめらかプリン
最新記事
カレンダー
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◯×限定大会に行ってきました。
まず結果を言います。 3位でした。 非常にいい成績でした。 そして優勝のチャンスを逃すという非常に悔しい大会でもありました。 10月のブーボス大会より今日までの2週間。 スポーツ縛りで初見だらけのため260点というひどい点数を取ってから とにかく自分は回収量が足りないことを自覚する。 2週間100円3クレ店にて セレクト回収装置を使いひたすらやりまくった。 総クレ数249クレ。 回収した◯×の問題数13208問。 大会前日~大会直前まで 前日は武器の理系を復習する。 さすがに眠すぎて頭が働かなくなったので 当日5時に起きてからアニゲの復習を始める。 しかし4時間ではアニメ全部と一部の漫画まで、 ゲームは全く復習できなかった。 どうやっても終わらないので少し早めに行って 軽くプレイをすることにした。 で、10時40分に着いたのだが 中村橋は11時から開店だった・・・・orz 11時に入店してから1クレだけプレイを始めようとしたら 200円3クレ設定だったため100円玉1枚では筐体が起動せず。 知り合いがいたので店内対戦をしました。 アニゲで初見を2問も引く。 ついでにCOMの並べ替えがさっぱりわからず 不死鳥杯は無理臭いことも実感する。 本番 定員のMAXが16人のはずが32人も集まる。 第一試合は上位2人抜けだが 準決勝は1位のみという非常に厳しいルールとなった。 今日の試合全部ホストだったんだけど。 もしかしたら準決勝、決勝のニコニコ動画は俺視点かもしれん。 写真の数が多すぎるので対戦した4人の結果のみ掲載します。 自分の詳細は最終試合だけ掲載。 それにしてもtwitterで何を投げられたか書いてあるから ここで書くのが随分と楽だ。 試合開始。 第一試合 アニ、スポ、アニ、社会 前半でリードをとるものの最後の社会で失速。 32点はひどい。 とはいえ1位で通過。 準決勝 1位のみ通過のため ここは誰もが厳しいと感じる場面。 自分も厳しいと感じた。 理系、社会、芸能、ライフ 1位通過成功。 とはいえあと一問間違えていたら終了だったとか 考えるだけで恐ろしすぎる。 他の組では1位、2位、3位の点数が 360,359,358という死の組が発生した。 自分はつくづく運が良かったのだと思う。 決勝 まず自分がホストのため全員の対戦相手が発表されるまでの間 相手のグラフを眺めて何を出すか考えていた。 結果全員理系のグラフが5ではなかったので理系を使うことにした。 (実はニコニコで見たらひとり理系のゲージが5の人がいました) 次に一本はノンジャンルを使用することになるのだが 自分は最初は優勝する気はなかったので 自選を全答できれば上出来だろうという考えで最初は理系を投入。 決勝戦第一試合 理系、芸能、ノン、ノン まさかの勝利。 タイム差で勝てたのは非常に大きい。 これで優勝できる可能性が出てきた。 しかし・・・・ このあと地獄の5連戦だったというのを誰が予想したであろうか。 決勝戦第二試合 自分はもうノンジャンルしか投げられないので 戦略もくそもない。 戦略を立てられるのは自分以外の3人。 第二試合の結果 芸能、ノン、スポ、ノン 自分が一位を取ったため完全にマークされる。 ゲージ1のスポーツと芸能が両方飛んできた。 しかも自選のノンで間違えまくったため 完全に冷静さを失う。 とても第一試合で375点取ったとは思えないようなムゴイ点数。 決勝戦第三試合 ノン、スポ、ノン、ノン ノンジャンルが増え始めた。 それと今日初見で2回出された問題を2回同じ間違いをした気がする。 決勝戦第四試合 スポ、ノン、ノン、ノン まだ終わらなかった。 さすがにもう終わってくれと愚痴った。 4試合もやったためここで5分の休憩が入る。 もう自分は完全に落ち着きがなかった。 この5分はべらべら何かを言っていた気がする。 今考えると態度は悪い部類に入っていたかもと思う。 さて、泣いても笑っても 次の試合で優勝者が決まる。 4人が1勝ずつしているので 得意と不得意の違いはあれども 全員の総合の実力は同じであろう。 だがそれは自分にも25%の確率で優勝できるということでもある。 決勝戦第五試合 ノン、ノン、ノン、ノン 全てノンジャンルだった。 まさに◯×王最強決定戦にふさわしい試合であった。 最終結果はこれだーーーーーーーーーーーーーー。 優勝はできなかった。 あと一問正解していればおそらく優勝はできていた。 2問間違えたので一問は何を間違えたかは忘れたが もう一問はスポーツ問を単独不正解したことは覚えている。 やはり最後はスポーツか。 どうして自分はスポーツができないのだろうか。 さすがにこれは悔やんだ。 決勝戦第五試合の試合の詳細。 優勝者はオベリスクさんでした。 おめでとうございます。 自分は5試合の合計点数の結果 3位となりました。 満足した思いと悔しい思いが残った結果となりました。 今回は入賞できたので賞状をもらえました。 緑風EXTRAの時は4位だったので賞状がもらえなかった。 なので賞状は今回が初めて。 俺の家宝になるかもしれん。 大会の後はフリーでしたが 自分は十分すぎるほどプレイしたので参加せずに帰ることにしました。 店員さんとも仲良くなったので 後ほどまたここに来ると思います。 今日の◯×大会は歴史に残るであろうすばらしい大会でした。 参加者の皆様お疲れ様でした。 PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|