忍者ブログ

新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。

プロフィール
HN:
てのりたいが
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター
・ドラゴンクエストⅣ
・ファイナルファンタジーⅥ
・ファイナルファンタジーⅩ
・クロノ・トリガー
・スターラスター
・バーンアウト3
・三国志9
・リトルバスターズ
好きなアニメ
・AIR
・CLANNAD
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・とらドラ
・ハヤテのごとく
・未来日記
好きな漫画
・スパイラル 推理の絆
・ドラゴンボール
好きな映画
・タイタニック
・フォーン・ブース
・50回目のファーストキス
好きな歌手
・Lia
・KOTOKO
・川田まみ
・坂本真綾
好きな食べ物
・クレープ
・ガーリックパン
・雪見大福
・プリッツ(サラダ味)
・なめらかプリン
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正解は◯
正解率25%

普段は×選ぶけど
QMA8の正解率表示アイテムを使用することで
こういう問題が正解できるようになるのかな?

職場に慣れてきたので帰りにQMAをプレイできるか試してみた。
結果は仕事帰りでもプレイはできそうなんだが
帰ったらその日の結果を毎日書けるほどまでの体力と時間がなかった。
ので、これからはQMAに関しては週末にまとめて書きます。

今週は木曜と金曜にプレイ。
本当か知らないがQMA8が3/1に稼働するとかなんとかで
サブカ2枚早めに作った。
どうせ作るつもりだったし。
で、AOUの情報いくらか出てきたけど
肝心のドラゴン組引き継ぎが可能かどうかがわからん。
あと6→8の引き継ぎができるらしい。
でもQMA6のルキアはもう180日経ってデータ消えているんだけど。
本当に引き継げるのか?

トナメ
サブカ1:シャロン
ガー:5-4-1
ミノ:7-4-1
フェニ:2-1-1

サブ2:メディア
ガー:2-2-5
ミノ:8-1-1
フェニ:1-1-1

3クレで脱出できたけど、ガーゴイル楽じゃねえ。
準決勝落ち普通にやらかしたんだけど。
あと、フェニプレイの時点ではすでに深夜に突入しているのでこんな成績に。
マジで深夜フェニ人いねえ。

あと予習で久しぶりに100点取った。
20110219A.JPG
 







◯×は真面目にやるとほぼ確実に100点取れないからなあ。
4択は分岐問さえこなければ100点狙いやすそう。
今週は理系4択を重点的に回収。
来週は理系連想を重点的に回収予定。

来週の予定
ブーボスボスの大会に参加する予定です。
と言っても実はメインの目的がQMAじゃなくて
とある人の罰ゲームを見に行くのが目的。
おめー何しに来たんだ?と言われても気にしない。
あと、今回は(も)アフターに参加する予定はあまりないです。
今回の罰ゲームでこっちにある程度人が流れてくれるといいんだけどなー。
QMA大会も一応真面目に参加はします。
参加するからには新しい武器の精度と刺さり具合を確かめたいし。
一応理系セレクト総合HARDなんだが
店内対戦だとどれくらいできるのかが全く不明。ぶっつけ本番。
もしかしたらルールで理系封鎖されて何もできずに終了するかもしれませんが。
あと旧学問のタイピングを一回全部目を通したんだが
もう一回見直したら見事なくらい忘れていた。
タイピングは俺には無理ゲー。
なのでどうせ理セレ投げれても4位で一回戦終了でしょう。

問題集の方は
今は理系4択をひたすら処理中。
明日までに手持ちの理系4択全部処理はできないとは思いますが
とりあえず明日一回全体的に4択を更新予定。
4択10000問の道は遠い。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト