忍者ブログ

新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。

プロフィール
HN:
てのりたいが
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター
・ドラゴンクエストⅣ
・ファイナルファンタジーⅥ
・ファイナルファンタジーⅩ
・クロノ・トリガー
・スターラスター
・バーンアウト3
・三国志9
・リトルバスターズ
好きなアニメ
・AIR
・CLANNAD
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・とらドラ
・ハヤテのごとく
・未来日記
好きな漫画
・スパイラル 推理の絆
・ドラゴンボール
好きな映画
・タイタニック
・フォーン・ブース
・50回目のファーストキス
好きな歌手
・Lia
・KOTOKO
・川田まみ
・坂本真綾
好きな食べ物
・クレープ
・ガーリックパン
・雪見大福
・プリッツ(サラダ味)
・なめらかプリン
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20100429A.jpeg


















10回目はアニパネ(ドラ)でした。ちなみにフルゲートです。
そしてなぜか後半の文系セレクトで全答して予選通過したし。
いつも通り準決勝は負けましたが。

アニゲ使い(笑)。
ゲーム問も外したのでいろいろとやばいです。
そのうち理系単体でも0点とりそうな勢いです。

1ヶ月ちょいで10回か。
たぶん今くらいのペースで0点とり続けると
Ⅶが終わる頃には100回になるな。
Ⅶ終盤には0点が少なくなっているといいのだが
自分は弱点のタイパネを克服する気がないので
おそらく終盤でもそこそこ増えていそうだな。

まとめてみた。
1回目スポキー(ドラ)
2回目スポキー(ドラ)
3回目アニキー(ドラ)
4回目スポパネ(ドラ)
5回目芸マルチ(フェニ)
6回目文系マルチ(フェニ)
7回目芸能セレクト(ドラ)
8回目スポパネ(ドラ)
9回目理系キューブ+スポタイ(ドラ)
10回目アニパネ(ドラ)

意外とドラゴン組には行くみたいですね。
すぐフェニに落ちるけど。

で、今日はプレイ回数が多かったのでずっとやっていたらガーゴイルまで落ちた。
そしてガーゴイルで準決勝落ちしたのは今日が初めて。
3クレでミノに戻ったけど今日はリックマヤ使いがやたら強い印象を受けた。
たぶん新規でカード作成したフェニレベル以上のプレイヤーが
たくさんいたんだと思う。
今日やっていてふと思ったんだが
自分ミノフェニプレイヤーというよりドラガープレイヤーって感じがしてきた。




で、クマフィー見たらこんなのがあった。

20100429B.JPG




つまりこの全生徒キャラを意味することは
旧キャラが復活する可能性は0%である
ってことだよな。
仕方がないといえばそれまでだがやはり心の中では復活を望んでいる。
学籍番号Dのルキアの命はあとおよそ135日です。延命は絶対にしないです。
135日後の自分は怒りに満ちているのか悲しみに満ちているのか
それとも完全に心が乗り換えていてそういえばそんなキャラいたなとか
どういう思いになっているかは想像がつきません。
アンチキャラの人間にだけは絶対にならないつもりです。
Ⅶの仕様にはかなり満足はしているので
本当にリストラさえなければⅦは100点満点をあげてもいい。



・・・かなり頭に血がのぼったな。少し頭を冷やそう。



今日はぷちにそなえて予習は◯×、決勝でゲーちゃを投げていたが
不安点が正直言って多すぎる。
◯×は今の時点で不合格だしたりゲーちゃのニュース問題が
全然答えられなかったり予想はしていたけどやばすぎる。
明日は用事でほぼ丸一日勉強ができないから実質ここまでか。
世間はゴールデンウィークらしいけど自分はまだ連休じゃないな。
嘆いてもしょうがない。
あとは当日起きてから大会開始の3時までに復習するくらいか。
思ったより時間取れなかったな。
たぶん一回戦で自爆して終わりになりそうだ。
とは言ってもたぶんこの大会に出場する人はみんなこんな気分なんだろうな。
この大会の出場者で2つも武器に自信があるなんて人はそうそういないと思うし。
自分は一つ目の武器も自信ないけど
せめて自選は全問答えて負けるようにしたい。
この大会はわからない問題を引かない運と
未見を引く確率を減らす努力をした人が勝つ
に決まっている。
運に頼るのは正直言ってよくないがもう少しがんばりましょうか。

拍手

PR

体験入学でマヤを使ってみた。
プレイする前にニコで動画は見ていたけど
実際に使うとまた違うものですね。
数日前はツンデレがなくなっていると思ったけど
実際使ってみたらツンだけなくなっていて
デレはしっかり残っていた。
そしてそのデレがかわいすぎるんですけどーー。
やべーー。どうしよう。マジでヤバイ。
これは乗り換えるかもしれん。
乗り換えたらこのブログの名前変わるな。
・・・・いや、実際は乗り換えないとは思うが
正直言って乗り換える可能性は0%ではなくなった。
マヤは長髪ストレートとか清楚とか自分好みがかなり入っているので
サブカを作る可能性は大。てか間違いなく作る。
今日サブカを作ろうかと思ったけど
今日余っているカード持ってきていなかったので
今日はサブカ作りませんでした。
たぶんぷちの後に作ると思います。
たぶんCNはヤンデレのキャラになりますね。
おそらく他の人とかぶると思うけど
そもそもメインもすでにかぶっている人見かけているので
気にする必要はないな。


キャラの性格として
ツンでもヤンでもクールのどれでもいいけど
やっぱりデレがほしいところ。てかこのデレが一番重要。
優勝時とか最後に赤くなっているのがかわいかった。
体験入学のプレイ一回目で優勝できたので優勝絵撮ってきた。20100428A.JPG




















どことなく幼い感じもする。
自分の感覚では高校生って感じがしないです。
中学校2,3年生って感じがします。
あとπタッチができるようになったらしいのでやってみた。
この会社はいったい何を考えているんだとか思い始めた。
面白いからいいんだけど。


で、メインのアイコ。
モード選択画面でいろいろメダルをもらえたので
飛ばさずに見ていたらメダル全部もらい終わった時に
残りの時間制限のカウントが1だった。
検定試験を選ぶ暇もなく強制的にトナメに入れられた。
これは罠だ。
これさ、予習がほぼ全部埋まっている人とかが
全く飛ばさずに時間制限カウントが0になったら
どうなるんだろ。
たぶんメダル獲得画面のままトナメに入るんだろうけどどうなんでしょう。

トナメは今日1クレ目はドラスタートだったけど
予選はなぜか知らんが区間賞だったりした。準決勝は8位で終わったけど。
ドラは下ドラがなくなったのかな。
メンバーが全員鬼のような強さではなくなった感じがした。
だからといって相変わらず予選落ちの確率はあまり変わらず
自分のよく取る順位が15、16位→11,12位くらいになった感じだった。
フェニはよくわからん。周りのレベルもあまり変わっている感じはしなかった。
ミノにまで落ちたので何が変わっているかは一応気にしながらプレイ。
たぶん予選の難易度が少しだけ難しくなっている感じがする。
準決勝はたぶん変わっていない。
今日はフェニに上がったところで終わり。

検定。
2つの検定を1クレずつで終わり。たぶんもうやらんな。
今月は検定にはまる気配は全くないだろう。


そういえばアイコでも優勝できたのでπタッチやってみた。
左の絵でも右の絵でもπタッチできる模様。
しかも連打すると毎回反応するみたい。
なので両手で左右の絵を連打してみた。
アイコ「うががががががががががががががががががががががががががががががががが」

面白すぎて吹いた。
たぶん隣でプレイしていた人は引いたと思う。

拍手


ニコニコ動画だけどな。
実際にプレイはしていません。
ちょろっだけ見たけど感想を。

で、ネタバレするんで下に下げます。
そういえばいままでネタバレを上の方に書いていました。
今までこのブログ見た瞬間に見えてしまっていたので
今後気を付けるようにします。

















リック
うん、声あっていると思うよ。

マヤ
かがみんにツンデレが抜けた感じ。
イメージと全然違っていた。
個人的には暗そうなイメージがあったので。
でもこれはこれでいいと思う。
他の人がマヤ使いに移行する可能性は十分ありそうだし
人気も出てくると思う。
自分の場合、外見はめちゃめちゃ好みだったから
声も自分のイメージとあっていたら
サブカで作ろうかと思っていたのですが。
うーーん、すぐには作らないかな。
でもそのうち作りそうな気はする。


声がかがみんだったので
これからのトナメには
シャロン:かがみん
マヤ:かがみん
が並びそうな気が。


立ち絵はいい感じだと思う。
それと、どことなく立ち絵がアイコに似ている感じがします。
不正解アクションで頭抱えていたりしているところが。

あとかなりどうでもいいが自分は
立ち絵で考えている時に
人差し指立てているのが好きだといまさら気付いた。
新キャラはアイコといい、メディアといい、マヤといい
人差し指立てているキャラが多い気もする。


早くトナメやりたいぜ。

拍手

いろいろと裏目に出た大会であった。
とはいえ意外な収穫もあったので参加した意味は十分あった。


今回の目的。
1、自分の武器の精度を確かめる。
2、グラフが3、4の人に◯×はある程度通じるかどうか。


今日はゴールデンウィーク前ということで
おそらく今回の参加者は16人を超えると予想。
17人以上だとエントリー順が13番以降の場合
抽選で0回戦落ちして全くプレイできない可能性があるので
昼前にお店に行ってエントリー。
昼の時点で11番でした。
近場で昼飯を取って3時に集合。
今回は全部で20人。
で、抽選するかと思いきや
初めにエントリーが13番~20番の人で
0回戦の試合を行い、残った4人が一回戦という形に。
つまりエントリーが1番~12番の人は
一試合分シード扱いされるわけですな。
で、そのあと一回戦以降には縛りがあると発表された。
え?今回縛りあるんですか?
まだみんな星が上がっていないだろうから
今回フリーだと思っていたのに。
しかも0回戦は縛りなしときた。
これが裏目に出たもの、その一。
うーん、これは0回戦に参加するようにエントリー調整するべきだったな。
でもルールとしては試合数が少ないほど
決勝に行くには有利なのでいいルールだと思っている。


で、一回戦~
縛りの決め方。
1人一枚ずつジャンルくじを引く。
そしてその引いたジャンルを縛りにするか否かを決められる。
そのため全員が縛りにすると決めたら最大4ジャンルが縛られる。
逆に全員が縛りをしなければ完全にフリーとなる。


自分の番が来ました。

今回の対戦相手。
20100425A.JPG


















クジ。自分は理系学問。
一番引いてはいけないものを引いてしまった。
自分は今日武器の理系◯×の精度を確かめるために来たので
当然縛りにはしません。
・・・だったのですが。
他の人も理系学問を引いており
結果理系学問だけ縛りになるという結果に。
おい、クジに同じジャンル複数枚あったのかよ。
終わった。完全に終わった。
少なくとも運は完全に見放されているな。
武器を一つだけに絞って勉強していたのが裏目に出た、そのニ。
むしろ今日は最初から負ける気満々だったので
今日は見放されているほうがいいのかも。

試合前に相手のグラフを見て何を投げるか考える。
この時点ですでにグラフで
どれくらいなら刺さるか否かを確かめる作戦に出た。
すでに勝つ気は全くありません。
で、相手のアニゲグラフは5,5,1。
この時点では」グラフ5に刺さるワケがないと考えていたし
1なら当然刺さるとわかっているので
残る文系で刺さるか否かを判断することに。
文系のグラフは3,3、2だったので
それなりに確かめられそうな感じ。
自分の現在の文系◯×の精度は
ダメだとわかっているので
相手の正誤状況を確認するために今回は投げる。

試合開始。

出題内容。
スポキー→社順当て→アニ特→文◯×。

スポーツキーボードは三問単独不正解。2問不正解。
いきなり終わっている。
やっぱ30%~50%くらいは拾えるようにしておかないと。
全ジャンルの◯×の回収がある程度終わったらまずは
単独かましまくったエフェクトから勉強しようか。
社会順当て。
ほぼ全問意味不明。
一問しか正解できなかった。
アニ特。
実は全問初見。
アニメの中でも実はこのジャンルが一番苦手なんだよねー。
特に声優問題。
3問くらいは時間をかけて取ったけど
そのうち対策しないとまずいよな。
自選文系◯×。
自選の正解数は4つ。
そのうちちゃんと答えがわかっていたのは3つ。
これは早急に対策しないとまずいな。
あと一週間で間に合うかどうかは不明だが。
で、他の人の回答状況は
うさひげさんが5問正解。
残りの二人は3問正解だったかな?実はちゃんと覚えていない。
3問正解なら十分に刺さっていると思うので
ゲージ3なら投げても大丈夫そうな感じ。

結果。
20100425B.JPG


















大敗。
よくこれでタライもらわなかったな。
つか店内対戦でタライクマフィーってもらえるのか。
とりあえずレベルの差は歴然。
さて、何から弱点対策しようか。


で、大会が終わってアフター対戦。
他の人からゲーちゃのリクエストがあったので参加しました。
結果。
20100425D.JPG


















思っていたより精度は下がっていなかった感じ。
未見はニュースクイズの一問のみ。
残り23問は実は全部見たことはあるがドわすれが多かった。
答えは覚えていたが自信がない問題もたくさんあったので
時間による削りも大きかった。特に文字パネルと連想。
結果として3問間違えたけど武器としては使えそうだ。
本当はゲーちゃに限界を感じていたから
使うのやめようと思っていたけど。
リハビリすればまだそこそこ使えそうなので
残り一週間で復習しようと思います。
あと、アニゲのグラフが5でも武器でなければ
それなりに通用することがわかった。
もしぷちで2回戦以降に残ることができれば
相手の武器を知った上でグラフ5の人にも
ゲーちゃを投げられるという戦術ができそうだ。
これは思わぬ収穫。
まあぷちの目標が一回戦突破だから
一回戦突破できた時点で満足していそうだが。

で、次に理系学問縛り。
キーボード→並べ替え→生物→◯×。
20100425F.JPG


















理系使い(笑)。
もうキーボードは使い物にならないな。
そしてパネルは全く対策していないので投げられたら終了。
やること多すぎてパネルは当分放置になりそう。
自選の◯×はまだ未見が出てきやがる。
5問は自信を持って答えられたが。
正直言ってそろそろ限界を感じ始めてきたので
理系◯×はこれぐらいにしておこうかな。
グラフが4の人には3問刺さっているので
4以下なら十分に通用しそう。
5の人はいうまでもなく刺さらない。

今日の収穫はこんなものかな。
目的があって大会に参加したので十分に楽しめた。
残り一週間は予習は文系◯×で
トナメの決勝でゲーちゃを投げる方針で。
実質トナメできるのは休みに入ってからだから
3日くらいしか勉強できる時間はないな。

ぷちも一回戦敗退の可能性大だけど
自分の武器の精度が上がっているのを確認できたら
それでいいかなとも思っている。


明日から新キャラやら検定やらイベント盛りだくさんだ。
ぷちもあるし今週は本当に楽しめそうだ。

拍手

20100424A.jpeg


















強ドラ1クレ目。スポパネ。だいたい22時くらい。
0点8回目。
おかしいとしかいいようがない。
正解率33%を単独不正解とか。
これは弱点のスポを克服するべきとかそういう次元じゃないと思う。
この回はいうまでもなく16位。
で、次のクレ。

20100424B.JPG



















また5クレでフェニ行き。
いつも通りの結果だな。

今回はフェニ3クレでまたドラゴン組に戻ってきた。
23時くらいになるとCOM普通に入ってくるんだな。
で弱ドラ。


20100424C.JPG



















9回目。初準決勝0点。
理系キューブ+スポタイ。
弱ドラで人は6人だったと思う。
決勝進出者は1人だけ。
0点5人。0点の1人はCOMだったと思う。
自分は7位でした。
この回は全問ムズ過ぎてチャットになっていた。
他の人からはスポーツ無理とか理系◯ねよとか
いろんな思いが飛んでいたな。
フェニとか弱ドラはチャットする人が多いから
タイピング苦手でもそこそこ楽しめるんだよね。
で、24時になったんでここで一旦やめることにした。
次やるときはまた強ドラからスタートだし。
次やるのたぶん大会のお店だと思うんだけど。
大会前からドラプレイで凹むのか。


次のアップデートでミノとドラの調整が入るらしいけど
問題がムズくなるのかな?
ドラは元からおかしいのでもうどうなってもいいと思っている。
ミノは自分のメインなのでかなり気になるところ。
予選調整だったら必要かもしれないとは思っている。
ほぼ全答必須だし。
バランスブレイカーのⅥで唯一ましな難易度だと思ったのが
ミノの予選だったし予選だけ調整なら歓迎。
準決勝がムズくなったらちょっと考えもの。
本当に来週大忙しだな。
自分は月曜日にプレイできそうにないのがツライところ。


バカテス。6話。
相変わらず一番笑えるのがタグだったりする。
性別:秀吉  ってかなんだよこれと思わせるようなタグ。
タグつける人は天才か?とか思う時がたまにある。
そして相変わらず秀吉は男なのか女なのか。
これさ、QMAの◯×問題で
「バカテスに登場する秀吉は男である」
とかだしたらさ、正解率50%くらいにな・・・らないだろうけど
問題として出題してもらいたいところだ。
すでに実装済みの可能性もあるけど。

エンディング見ていて気づいたんだが
どうやらバカテスの秀吉と
月曜日に実装されるマヤというキャラの声優が同じらしい。
まさかマヤは男の娘とかいうオチはさすがにないよな。
たぶんマヤが解禁されたら
CN:ひでよし がたくさん出てきそうな気がする。

7話はマラリヤ様(霧島 翔子)がメインっぽいので楽しみ。

拍手

Designed by 桜花素材サイト