忍者ブログ

新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。

プロフィール
HN:
てのりたいが
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター
・ドラゴンクエストⅣ
・ファイナルファンタジーⅥ
・ファイナルファンタジーⅩ
・クロノ・トリガー
・スターラスター
・バーンアウト3
・三国志9
・リトルバスターズ
好きなアニメ
・AIR
・CLANNAD
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・とらドラ
・ハヤテのごとく
・未来日記
好きな漫画
・スパイラル 推理の絆
・ドラゴンボール
好きな映画
・タイタニック
・フォーン・ブース
・50回目のファーストキス
好きな歌手
・Lia
・KOTOKO
・川田まみ
・坂本真綾
好きな食べ物
・クレープ
・ガーリックパン
・雪見大福
・プリッツ(サラダ味)
・なめらかプリン
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リトルバスターズの凛を攻略サイトの通りに攻略していたら
1週目と同じ結末になった。
最初にたどり着いたのは別にBADENDじゃなかったのかな?
で、今はクドを攻略中。
ところでリトバスの一番人気ってクドなのか?
むしろ2番人気が誰なのか全く予想がつかない。

QMA
ゲーセンでは相変わらずやっていないが
DS2を久しぶりに動かしてみた。
COMやたら強いけどたまになら面白いな。
それにトナメだとCOMの誰かが答えてくれるし。
セレクト回収し終わったらDSのトナメでタイパネ回収することにしよう。
トナメをちょっとやった後
1人予習でひたすらライフスタイルのセレクトを回収していた。
ライスタやっぱ面白いな。
でも☆4からいきなりグロすぎ。
ライスタはやはりHARD推奨だな。
次回更新するときはDSのライスタ問が多いかもしれません。

アニメ
お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからね、を観た。3話まで。
変態すぎる。
これ会社で観るアニメじゃねーな。
パンツアニメだがペンギンモザイクする製作者の意図がさっぱりわからん。
でも面白いので続きは会社で観る。
周りの目を気にしたら負け。気にしなくてももう負けなので。

拍手

PR
リトルバスターズ2週目終了。
なぜかは知らんがクリアした。
西園美魚を。
なんでクリアできたかわからんので攻略サイト見た。
普通は攻略できないから攻略サイトに行くはずなのだが
攻略できたから行くというのも不思議な話だ。
で、確かに選択技の一番上は中庭が多かったし
真人ばっか選ぶと西園ルートに行く可能性は多少は高くなるみたいだが
それでもあと20以上他の選択肢があるんだけど。
つか攻略サイトの一番最初の選択肢選んだ記憶がないし
けっこう適当でも誰かのルートに突入できるのか?
というわけで、もしかしてこのゲームそんなに難しくない?
AIRがやたらと選択肢厳しかった気がするから同じくらいの難易度だと思っていた。

で、西園編の感想。
なかなか面白かった。
眼鏡じゃない文学少女ははわりと好きよ・・・・といいたいところだが
どうやら眼鏡かけている場面があったらしい。
全く気付かなかった。
話に出てきただけで実際は眼鏡かけたグラフィックは存在しないのかもしれない。
そもそも眼鏡じゃない文学少女が他に思い出せない。
眼鏡じゃない文学少女は西園美魚が最初かもしれない。
これも俺が創りだした妄想。
人の記憶なんてそんなもんでしょう、というお話でした。

うん、自分で書いて読み返してみたけど意味がさっぱりわからん。

話ではミステリーと古文がやたらと出ていたけど
とりあえず自分は古文はさっぱりなので
短歌や俳句は華麗にスルー。
ミステリーは面白かった。
のだが、今書こうと思ったら何が面白かったのかが文章にできん。
まさにミステリー。
あとリアルの小さなミステリー話だが
凶器はバター、とかね。今日のニュースですが。
リアルの時事ニュースなのであえてリンク貼りませんが。

うーーーん、
今日の日記は全然脈絡がない文章になってしまった。
これ以上泥沼にはまらないようにこれくらいにしておきます。
次からは攻略サイトに載っている順にやろうと思う。
なので次は凛クリア目指そうと思います。


WEB拍手
どうもです。リトバス始めました。
マスクド斎藤は別の動画でどういう奴かはもう知っちゃっていますけど
自分は出せるか正直微妙ですね。出さないまま終了の可能性もあるかも。
クドリャフカとかその辺はやっぱスプートニク計画のことですよね。
理系で見かけたような見かけていないような。
当分はリトバスの話が続いてしまいますがたまに感想見に来てくださいな。
それにしてもこのゲーム長すぎ。

拍手

1104問→1855問に増えました。
理系が多め。
去年の9月頃に武器でセレクトHARDが欲しいなあと思って
理系4択と連想を回していたのを今更処理したので
理系は最近追加された問題はあまり増えていないはず。
つか今回更新した連想ニュースクイズねえな。
9月後半で◯×王の大会が公表されて4択と連想一時的に放置したんだったな。
作業していて色々思い出す。
でも4択連想が1000問もいっていないんじゃあ
武器としては全然使いものにならないなあ。
QMA8の5月くらいにはHARD武器2つ欲しいんだけどなあ。
今のペースではせいぜいひとつが限度くさい。
QMA7ではもうぷちのような制限大会出る予定ないけど
QMA8では新しく武器作って挑戦したいし。

全体としては4択と連想合わせれば1ヶ月に1000問くらい増えてはいるけど
来年の3月に合計20000問できるかというと微妙。
んで、自分のmicroSDの未処理問題が
6000問あたりから全然変わらないんすけど。
昨日回収した◯×の問題はもう処理し終わっているのだが
これ本当に減っているのか?と疑うくらい全体数が減らん。
もしかしたら増えているかもしれん。

今週は3連休だから1日ゲーセン行ってセレクト回収装置をずっとぶん回すか
3日全部問題処理に時間を割くか迷うところ。

拍手

正解は◯
正解率19%

ちなみに20代という問題もありこちらは×です。

超がつくほど久しぶりにトナメをプレイした。
自分のノートが正しければ最後のトナメプレイは11月25日。
なので2ヶ月やっていなかったことになるな。

プレイ開始時に全国大会の勲章1個の結果が出てきて
いきなりブルーな気分に。
その後、2000年検定を2クレ。
50問やった感想。
全く印象に残った問題がない。
2000年~2010年ってさ歴史書に残る出来事ってあるの?
っていうくらいつまらなかった。
自分歴史は得意じゃないけど
1000年~1010年の出来事も全くと言っていいほど思い浮かぶことがないので
3000年くらいになった時の2000年もこんな感じなんだろうなと思いながらプレイ。

で、トナメは予習3周で8クレ。
というよりも予習でとあることを7で一度やっておきたかったから
トナメやったんだけどね。
で、とある方法とは
まずノンジャンルを予習、その後間違えたジャンルを全答するまで予習。
全答したらまたノンジャンル、以後くり返し。
で、これを◯×でやった結果こうなった。
スポ-アニ-スポ-スポ-スポ-アニ-芸
という感じでした。
見事な左辺祭り。
スポが多いだろうとは思ったけどけっこうアニゲも多かった。
芸能は今日のノンでは少なかった気がする。
つか最初のノンでスポ3連発不正解で不合格になったのがやばすぎだった。
で、スポばっかやっていたけどニュースクイズ多すぎだろ。
おかげで自分のエクセルでまとめたサッカーの最後が水色だらけ。
でもノンジャンルばっかやるよりかは飽きずに予習できるのでこれはなかなかいい。
アニゲ神に感謝。
自分の場合これは4択、連想でも応用できるので
8でセレクト系全部☆埋め終わったらこのやり方でずっと予習やるか。

トナメ
(たぶん)下ドラ 4-10-6-5-13-5-6-10
ずっと下ドラステイ。
休日の昼頃だけどけっこう人いた。
フルゲはなかったけど10人以上いることが半分以上。
で、1クレ目からうp主がいたんだけど。
その回は自分は決勝行ったし準決勝でお別れしたんで
まあうpされても問題ない。
本当は決勝で同席してノンセレhardじゃなくてノン◯×投げたかったけど。
その後は全く決勝に残れず。
でも大してイライラしなかった。
イライラする理由は
ガーに落ちることと上ドラに拉致されるの2つだろうな。
どっちもほぼ3クレで終了するし。
ミノ、フェニ、下ドラの自分の適正レベルなら十分楽しめるな。
とは言っても8でもガーにもドラにもお世話になりそうだし。
せめてガーに落ちないくらいにはがんばりたい。

長期間トナメから逃げていたけど
今日は思ったより楽しめた。
下ドラもフルゲなら十分楽しめるから
次やるときはGTにやろうかな。
たぶん一気にミノまで急降下するだろうけど。

拍手

リトルバスターズの一周目はやはりBADENDでした。
ただ、ロードした時に日付がないのと「凛」とおもいっきり書いてあったので
凛ルートに突入していたことは確信した。
2週目はまだ攻略サイトを見ない。
1週目とは逆の選択肢を選んで両方とも選んでいないのがあったら
上を選んでいくパターン。
真人とアッーエンドあるかな?とかいう期待もしているので真人とも遊んでいるが。
ただ謙吾エンドがなさそうなので真人エンドもなさそうな気もする。

漫画
妹がよつばとを買ってきたので、通勤途中で読んでいた。
面白いなこれ。もう8巻まで読んだ。
時間あったらアニメも見てみるか。

アニメ
これはゾンビですかの4話。
設定が最初からわかっていないがますますわからんアニメになってきた。
個人的に好きなのがED曲だったりする。
BGM速度が微妙に変わっているのがgood。
ビーマニでいうソフランだが音楽用語だとなんて言うんだっけ?忘れた。

レベルEも4話。
むしろ見たサイトがレベルEじゃなくて富樫Eだったのがフイタ。
内容も面白いしなかなか泣ける話でもあったな。
コメも読みながら観ていたけど
やはり自分もカマキリの共食いが頭に浮かんできた。
10年前にはカマキリの知識なんてなかったから
10年前漫画読んだ時とこれからアニメ観た時の感想は違うんだろうな。

最近ブログ書いて思うが
意外と社会人でも時間うまく使えばけっこう色々なことできるな。
通勤時間は携帯ゲームや漫画、
会社ではアニメ観たりとか。
会社でPSPのモンハンとかやっている人とかはいるけど
さすがに会社でアニメ観ているのは自分しかいないが。
ただ、ゲーセンに行く時間が平日ないので
QMAが休日しかできそうにないのが辛いところ。

拍手

Designed by 桜花素材サイト