新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。
|
プロフィール
HN:
てのりたいが
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター ・ドラゴンクエストⅣ ・ファイナルファンタジーⅥ ・ファイナルファンタジーⅩ ・クロノ・トリガー ・スターラスター ・バーンアウト3 ・三国志9 ・リトルバスターズ 好きなアニメ ・AIR ・CLANNAD ・フルメタル・パニック? ふもっふ ・とらドラ ・ハヤテのごとく ・未来日記 好きな漫画 ・スパイラル 推理の絆 ・ドラゴンボール 好きな映画 ・タイタニック ・フォーン・ブース ・50回目のファーストキス 好きな歌手 ・Lia ・KOTOKO ・川田まみ ・坂本真綾 好きな食べ物 ・クレープ ・ガーリックパン ・雪見大福 ・プリッツ(サラダ味) ・なめらかプリン
最新記事
カレンダー
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じゃじゃーーん
ドラの予選でアニキーで0点をかましたらこうなった。 意識して作ったつもりはなかったので驚きだ。 で、実際に見てみると確かにかっこいい。 このグラフに憧れる人がいるというのもわかる気がした。 今年はこのグラフをプロフィールに使うことにしました。 正解率は アニ:60.56% スポ:57.93% 芸能:59.79% ライ:60.19% 社会:62.09% 文系:60.47% 理系:80.62% でした。 他の人のブログもちょくちょく見ているけど 某神も全く同じ日にこのグラフが完成したのはたまたまだろう。 話は変わって。 さっき↑で言った通り0点をかましました。 今作のアニゲの正解率が悪い理由。 答:アニ特と漫画が壊滅的だったから。 ゲーム問が一問もこなかったときに痛感した。 もともとタイピング系が苦手なのでこれからも アニメですら0点を取る可能性は十分にある。 まさか理系で0点を取るってことは・・・ないと信じたい。 で、とりあえずまとめてみた。 1回目:スポキー 2回目:スポキー 3回目:アニキー あまりに0点取ることが多いので 0点をネタにするということを思いついた。 なのでこれから0点を取ったらなるべく写真を取って 0点取った回数を数えてきたいと思います。 で、同日。 4回目。 スポパネ。 これⅦ終了時までに100回いくんじゃね? 自分は100点より0点取る回数の方が圧倒的に多いので 自分らしいネタだとは思う。 最凶の☆1◯×問題。 答 ◯ 正解率 24% 芸能の予習一発目からこんなの引いた。 でも今作はブログも始めたというのもあって こういうのもネタにできるし Ⅶは相当楽しんでいる。 4月から恐ろしく忙しくなるが可能な限りⅦはプレイしていきたい。 PR
自分は◯×しか写真取らないので
10クレで◯×のニュースクイズは2つだけ。 ↑の答:× ↑の答:◯ トナメやっていて正解率-%は5問に一回くらいの割合で見かけた。 -%が新問なのかリセット問なのか自分には判別がつかないが もし全部新問だとしたら相当な新問が追加されていることになる。 予習も含めて10クレ中30問くらいは見かけたぞ。 新問効果もあって余計に間違えまくった。 で、またやらかしたので晒しとしてあえて上げる。 これはひどい。ひどすぎる。 ちなみにまたスポタイ。 今日だけで総合正解率が5%下がった。 今日からしばらくは正解率が大きく下がるはず。 60%は切らないようにがんばりたいのだが。 55%はさすがに切りたくない。 55%未満だと制限大会の下限に引っかかる可能性あるからな。 Ⅵの賢猫杯ぷち、最初は55%以上65%以下というルールだったし。 グラフはというと理系も一緒に下がっているのであまり大きな変化はない。 グラフ見たらアニゲ投げてくれそうなグラフにはなっている。 逆に理系は全くといっていいほど投げてくれそうにないグラフにもなっているが。 まだ◯×の☆が埋まりきっていないのでもうしばらくはトナメやり続けるな。 決勝で◯×投げて1問目で誰かが単独不正解すると 2問目以降単独不正解した人がダイブし始めるのが見ていて楽しい。 おかげで4位回避にはなっている。 だが、相変わらずプラチナはゲットできないままだ。 いつプラチナ取れるんだろうな。 300人撃破した時のグラフ。 今回めちゃめちゃ偏っている。 理系が5なのは前作理系タイピング武器にしていたからわかるけど アニゲがなぜ2なのか。 元ゲーちゃ使いとは思えんひどさ。 で、マイルームで見たら 理系の正解率が90.66%とか わけわからん数字になっている。 たぶん決勝で理系投げる人の☆が上がっていないからだとは思うが それでも90%はおかしい。 ちなみに一番低いのはスポーツの56.55%. もしこのままの正解率のままだと漢グラフができてしまう。 でもたぶんもうしばらくやっていれば 理系が勝手に下がってくれるはずなので漢グラフはできないとは思うが。 総合正解率も現在は69%だ。 プレイを重ねていけばまだまだ下がってくれるはずだが 現段階では65%以下の制限大会に出れないな。 でも今回の仕様だと70%以下の制限に調整されるかもしれない。 プラチナは今作もほとんど取れそうにない。 あと今日7やってから初めてドラゴンに行った。 自分で見て初めて気づいたけど このドラゴン王冠をかぶっているんだな。 ニコニコで見ていたときには気づかなった。 で、2chの噂通り最初の3戦はやたら人が少なかった。 とはいえ全部決勝には行ったが優勝はできなかった。 で、4戦目から本当の地獄だった。 フルゲートの上に今作で初めて16位取った。 そもそもスポキーで平均が55点なのに0点取った自分が悪いんだが。 しかもすずきいちろうをすすぎとか打ったし。 自分タイポには気をつけているつもりなんだけどなあ。 すすぎいちろうは痛恨のタイポだ。 で、5戦目でフェニに落ちましたとさ。 今作もドラは自分にはキツイ。 のでやはりマイペースにまったりプレイしようと思う。 当分は◯×回収でプレイするつもり。 にしても今日だけで◯×100枚以上溜まったし。 しばらくは写真の処理よりプレイを優先するつもりだから 残りの◯×問題1000枚いつ処理しようか。
たぶんないと思う。完全な推測だけど。
yahooの知恵袋を見ていたら こんな質問があったからとりあえず載せてみた。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038617885 信頼性はほとんど無いが質問としてはかなり興味深い内容だと思う。 でも確かに英語のwikiはなくて 中国語のwikiがあるのも不思議だ。 ということは中国人はQMAをプレイするってことなのかな? wikiの編集の仕方とか 中国人の需要とか全然知らないから 実態は全くといっていいほどわからない。 まあ別にQMAが中国に出てきても 不思議ではないと思います。 jubeatは韓国とかにも出ているし 世界進出してもおかしな話ではない。 ついでにこれはひどい、と思った質問を もう一つのっけようと思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135544546 アロエ使い何万人いるかは知らないですけど、 これに当てはまる人は何人いるかは全く予想がつきません。 むしろ回答の方が笑った。 ・・・そもそもなぜ今日自分は QMAという単語を知恵袋で調べようと思ったのか 経緯がわからん。
地元のゲーセンがモーニングサービスをしていた。
まさか稼働数日でサービスしているとは思わなかった。 これで春休みが終わるまではここにお世話になると思います。 ・・・昨日と言っていることがちがうじゃん。 まさかサービスをしているかしていないかだけの違いで 自分の考えが180°変わってしまうのにも驚いている。 自分現金だな。 とはいえ今日は1クレしかしていない。 このゲーセンまず開店時間が 10時じゃなくて9時だったんだな。 で、10時に来たら自分が入って満席になった。 朝からみんな熱心だわ、と思った。 でも実は空いている席はすでに サービスが終わったあとだったので 今日はサービスしてもらえなかった。 でもこれで予習の☆埋めにかかるお金が少なくなった。 今のうちに◯×だけでも全部MAXにしておこう。 忍者ブログ [PR]
|

