忍者ブログ

新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。

プロフィール
HN:
てのりたいが
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター
・ドラゴンクエストⅣ
・ファイナルファンタジーⅥ
・ファイナルファンタジーⅩ
・クロノ・トリガー
・スターラスター
・バーンアウト3
・三国志9
・リトルバスターズ
好きなアニメ
・AIR
・CLANNAD
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・とらドラ
・ハヤテのごとく
・未来日記
好きな漫画
・スパイラル 推理の絆
・ドラゴンボール
好きな映画
・タイタニック
・フォーン・ブース
・50回目のファーストキス
好きな歌手
・Lia
・KOTOKO
・川田まみ
・坂本真綾
好きな食べ物
・クレープ
・ガーリックパン
・雪見大福
・プリッツ(サラダ味)
・なめらかプリン
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとなれた。
20100504A.JPG



















賢者になったけど本当に何もないんだな。
たぶん賢者の特典は新規の人に問題形式が追加されるくらいしかないんだろうな。
今作はいきなり全形式選択できたから賢者になっても特に意味はなかった。
でも自分の場合は賢者になる前にゲーちゃとか投げれたから助かった。

賢者昇格時の正解率。
総合 63.64
ノン 60.28
アニ 69.32
スポ 52.87
芸能 54.80
ライスタ 61.13
社会 63.48
文系 63.30
理系 78.78

Ⅵの時と比べて10%以上は上がっている。
まあスポーツⅥの時は39%だったしww。
Ⅵの頃に比べれば理系とアニゲは上がっているかと。
でも全体的には成長した感じはあまりしない。
20100504B.JPG









今作も表示は同じだね。
果たして今作は宝石になれるのだろうか。
このまま行くと天青でも紫宝でもないんだけど。
しばらくはアニゲでも理系でもないものを投げる予定なので
もし宝石になったら偽装宝石賢者が誕生するな。
でも今のペースだとたぶん今作も宝石にはなれないでしょう。
全国大会次第だな。

ニュースクイズ。
1問も拾えなかった。
ニュースタグがついていない正解率-%は何問か見たので
アップデートはしているっぽいのだが。
今日ドラゴン組に上がったので魔神に会えるかなーと思ったけど
会えませんでした。
決勝にいけたのは2回だけですが。
今思ったけどさ。今回のエンディング条件ってさ
Ⅴの白銀試験レベルじゃねーか。
自分はⅤの時の白銀試験は深夜プレイで2クレで終了したけど。
逆にⅤの時の賢者試験は50クレ以上かかった。
でもぶっちゃけ今作のエンディングはⅤよりかは難しいかと。
とはいえ今作は魔法石カンストがないから
のんびりやっていればそのうち会えるでしょう。
いざとなったら深夜プレイすればいいしw。
あと今日の昼の12時くらいにドラに行ったけど
人があんまりいなかった。毎回comが入っていたし。
周りのレベルが鬼強じゃなかったからまだ弱ドラと強ドラは存在していそう。
ちなみにフェニはほぼ毎回フルゲートだった。
現在の2つのドラの振り分けは全然予測がつきません。
プラチナの可能性はあるかも。自分現在0枚ですし。
情報が全然ないから完全に推測だ。


アニメ
昨日バカテスを一気に全部見た。面白かったわ。
でも一番面白かったのは女子バージョンのエンディングだった。
学園長が出てきた時は麦茶吹いたわ。
ババア自重www。
うわ何をするやめrくぁswせdrftgyふじこlp;@

で、GW中は何のアニメ見ようと思ったけど
今日まで何を見ようか迷っていた。
で、今日見た問題で次何見ようか決めた。
決めるきっかけの問題。
20100504C.JPG











答えはこれであっています。
で、見ようと決めたのは
うみねこのなく頃に。
今、旬なのはけいおんでしょうけど放映中のは見ないことにしている。
どうせGW終わったらアニメ見なくなるから。
けいおん一期はうんたんの話で終わっているから
何話まで見たか覚えてない。
うみねこも途中まで見ていたんだけどね。
キリのいいところで見るのをやめていたので
次どこから見るべきかは覚えていた。
今日はepisode III-Iから見たな。
そして紗音(シャノン)の声を
釘宮さんがやっていたことに今更気付いた。
全く区別がつかん。
割と好きなキャラだったんだけど声優までは今まで気にしていなかったわ。
また意外な事実に気付いた。

あと放映中は見ないようにすると言っておきながら
放映時にリアルタイムで見たいと思っているアニメ。
20100504D.JPG













これの答えは×です。
正解は『アマガミ』です。
で、問題に出ているキミキス。変態ゲームはニコニコで視聴。
アニメは全部見たけどアニメは黒歴史扱いされてます。
ぶっちゃけ最後がすごいことになっていたからな。
とあるキャラのファンの怒りが頂点に達したんだろうな。
でも魔王ファンである自分に隙はなかったぜ。
アスカターンとビーカーとの三角関係とか
サックスとか全体的に見れば十分面白い。
隠しキャラのくりなまも出ていたし図書館も自分は好きな部類でしたから
最後さえなければ世間に良作扱いされただろうに。
誠死ねが再来したしな。別にあれはあれでいいと自分は思っているのだが。
ああ、そういえばQMAのサブカまだ作っていなかった。

で、新しく放映される予定のアマガミ。
こっちはリアルタイムで見ようと思っている。
ゲームの中身もニコニコでかなり見たのでおおよそ把握しているつもり。
キミキスをはるかに超える変態ゲームで
見ているだけでも笑いが止まらんかった。
アニメのストーリーはどうなるんでしょうね。
主人公はまた3人くらい用意するのか。
そもそもキミキスで主人公を3人?程用意したのは
なかなかいいアイデアだと思った。
でもアニメはゲームとは違って主人公の変態プレイがなさそうだし。
よくこのゲーム18禁にならなかったと感心するわ。
メイン6人の中ではゆかなが一番好きだが
はたしてどういう展開になるんだか。
全キャラで一番好きなのは隠しキャラの魔王2世だけど
アニメで出てくれるかなー。


しばらくはアニメ三昧で過ごしていこうと思っています。

拍手

PR
スポーツの予習を始めた。
まず初めにタイピングから始めるつもりでした。
が、答えを調べる時は大抵人名を入力するのですが
とにかく選手名が読めない。
名前がわからない時だったら名字入れると予測変換してくれる時があるのだが
そもそも名字がわからんと手書きパッドを使わざるを得ない。
おかげさまでかなりスポーツの答え調べるのに時間がかかっています。
なのでまずはタイピングではなくエフェクトから勉強を始めることにした。
エフェクトの人名をある程度覚えればたぶん後々多少は楽になるはず。
で、10クレ程ですでに100問以上エフェクトあるんですけど。
誰だよ、こんな名字付けた先祖は、とか
誰だよ、こんな名前付けた親は、とか思いながら調べています。
自分の名字も初見で読める人は昔はほとんどいなかったので
なんとも不思議な気持ちです。
今なら自分の名字は正解率80%位だと思うけど
15年くらい前なら正解率30%切っただろうな。

今後の予定がかなり厳しいのでやれるかはわかりませんが
もし多少の時間の余裕ができたら
スポーツの問題集も作ろうかと思っています。
たぶん最初はエフェクト、
そこから先はたぶんタイピング、キューブ、サッカー、野球
の順になるかと。
需要はかなりあると思うのでできれば作りたいとは思っているけど
あまり期待しないでください。
とりあえずエフェクト100問調べたら公表しようかな?
時間がなくなったり挫折したらやめようと思います。
正直言って挫折する可能性大。

というのも予選のスポーツでまたやらかしたので。
20100503A.JPG


















ブレすぎて肝心の得点がちゃんと撮れなかったけど0点です。
今回で11回目。スポーツランダム(フェニ)。
何気にランダムは初だったりする。
さて、スポーツある程度勉強したら0点回避できるんでしょうかねえ?
アニゲですら0点取ることあるから今後も不安だわ。

拍手


国分寺で開催された賢猫杯ぷちに参加してきました。
今回の参加者は28人。
思ったより人数は多かったと思います。


今日の試合。
1回戦第7試合。

出題カテゴリ。
ゲームおもちゃ→物理・科学→社会線結び→サッカー

自選のゲーちゃは5問正解。一問は多答なので仕方がない。
2人にはある程度は刺さっていたのだが。

物理化学
キーボード問が多め。
タイピング問を外したのがかなり痛かった。
昔勉強していたのに今は全然記憶にないや。
全体的にあまりできなかった。
これが後ほど大きく響く。

社会線結び
マルチ飛んできてやべーと思ったが5問正解。
とはいっても他の人もほとんど正解していたのでほぼ横一直線。
難易度は普通だったと思う。

サッカー
これが致命的となった。
単独不正解もとってしまった。
全体的にそんなに難問はなかったようなので
とるべき問題を取れなかったのが致命的。


結果。
20100501.JPG



















4位で終了。
一回戦で終わりました。
一位の人とは100点近く差がでた。

やはり今回の大会は武器よりも防御力が重要。
武器はある程度できていれば大丈夫っぽいので弱点をなんとかしないと。
理タイはまだ復習しなおせばなんとかなるとは思うが
スポーツがはっきりいってやばすぎる。
だされたら終了だけはなんとかして避けないと。
今回もスポーツ使いは多かったので
この大会を勝ち抜けていく気ならスポーツ対策は必須。
いい加減スポーツ対策をしようと思いました。
あと今日勝ち上がった人は武器の強さよりも
弱点がない人が勝ち上がっていった印象を受けました。

今日の大会はこれで終了。



他のお店でスポーツの予習をやり始めた。
☆2→☆3の時点で4回も不合格を出した時点でもう終わっている状態。
そりゃ負けるわ。
弱点補強が終わるまであと何ヶ月かかることやら。
なんだかんだ言って今日はかなりへこんだので
スポーツ対策がある程度終わるまでしばらくは大会は控えようと思います。

拍手

20100429A.jpeg


















10回目はアニパネ(ドラ)でした。ちなみにフルゲートです。
そしてなぜか後半の文系セレクトで全答して予選通過したし。
いつも通り準決勝は負けましたが。

アニゲ使い(笑)。
ゲーム問も外したのでいろいろとやばいです。
そのうち理系単体でも0点とりそうな勢いです。

1ヶ月ちょいで10回か。
たぶん今くらいのペースで0点とり続けると
Ⅶが終わる頃には100回になるな。
Ⅶ終盤には0点が少なくなっているといいのだが
自分は弱点のタイパネを克服する気がないので
おそらく終盤でもそこそこ増えていそうだな。

まとめてみた。
1回目スポキー(ドラ)
2回目スポキー(ドラ)
3回目アニキー(ドラ)
4回目スポパネ(ドラ)
5回目芸マルチ(フェニ)
6回目文系マルチ(フェニ)
7回目芸能セレクト(ドラ)
8回目スポパネ(ドラ)
9回目理系キューブ+スポタイ(ドラ)
10回目アニパネ(ドラ)

意外とドラゴン組には行くみたいですね。
すぐフェニに落ちるけど。

で、今日はプレイ回数が多かったのでずっとやっていたらガーゴイルまで落ちた。
そしてガーゴイルで準決勝落ちしたのは今日が初めて。
3クレでミノに戻ったけど今日はリックマヤ使いがやたら強い印象を受けた。
たぶん新規でカード作成したフェニレベル以上のプレイヤーが
たくさんいたんだと思う。
今日やっていてふと思ったんだが
自分ミノフェニプレイヤーというよりドラガープレイヤーって感じがしてきた。




で、クマフィー見たらこんなのがあった。

20100429B.JPG




つまりこの全生徒キャラを意味することは
旧キャラが復活する可能性は0%である
ってことだよな。
仕方がないといえばそれまでだがやはり心の中では復活を望んでいる。
学籍番号Dのルキアの命はあとおよそ135日です。延命は絶対にしないです。
135日後の自分は怒りに満ちているのか悲しみに満ちているのか
それとも完全に心が乗り換えていてそういえばそんなキャラいたなとか
どういう思いになっているかは想像がつきません。
アンチキャラの人間にだけは絶対にならないつもりです。
Ⅶの仕様にはかなり満足はしているので
本当にリストラさえなければⅦは100点満点をあげてもいい。



・・・かなり頭に血がのぼったな。少し頭を冷やそう。



今日はぷちにそなえて予習は◯×、決勝でゲーちゃを投げていたが
不安点が正直言って多すぎる。
◯×は今の時点で不合格だしたりゲーちゃのニュース問題が
全然答えられなかったり予想はしていたけどやばすぎる。
明日は用事でほぼ丸一日勉強ができないから実質ここまでか。
世間はゴールデンウィークらしいけど自分はまだ連休じゃないな。
嘆いてもしょうがない。
あとは当日起きてから大会開始の3時までに復習するくらいか。
思ったより時間取れなかったな。
たぶん一回戦で自爆して終わりになりそうだ。
とは言ってもたぶんこの大会に出場する人はみんなこんな気分なんだろうな。
この大会の出場者で2つも武器に自信があるなんて人はそうそういないと思うし。
自分は一つ目の武器も自信ないけど
せめて自選は全問答えて負けるようにしたい。
この大会はわからない問題を引かない運と
未見を引く確率を減らす努力をした人が勝つ
に決まっている。
運に頼るのは正直言ってよくないがもう少しがんばりましょうか。

拍手


体験入学でマヤを使ってみた。
プレイする前にニコで動画は見ていたけど
実際に使うとまた違うものですね。
数日前はツンデレがなくなっていると思ったけど
実際使ってみたらツンだけなくなっていて
デレはしっかり残っていた。
そしてそのデレがかわいすぎるんですけどーー。
やべーー。どうしよう。マジでヤバイ。
これは乗り換えるかもしれん。
乗り換えたらこのブログの名前変わるな。
・・・・いや、実際は乗り換えないとは思うが
正直言って乗り換える可能性は0%ではなくなった。
マヤは長髪ストレートとか清楚とか自分好みがかなり入っているので
サブカを作る可能性は大。てか間違いなく作る。
今日サブカを作ろうかと思ったけど
今日余っているカード持ってきていなかったので
今日はサブカ作りませんでした。
たぶんぷちの後に作ると思います。
たぶんCNはヤンデレのキャラになりますね。
おそらく他の人とかぶると思うけど
そもそもメインもすでにかぶっている人見かけているので
気にする必要はないな。


キャラの性格として
ツンでもヤンでもクールのどれでもいいけど
やっぱりデレがほしいところ。てかこのデレが一番重要。
優勝時とか最後に赤くなっているのがかわいかった。
体験入学のプレイ一回目で優勝できたので優勝絵撮ってきた。20100428A.JPG




















どことなく幼い感じもする。
自分の感覚では高校生って感じがしないです。
中学校2,3年生って感じがします。
あとπタッチができるようになったらしいのでやってみた。
この会社はいったい何を考えているんだとか思い始めた。
面白いからいいんだけど。


で、メインのアイコ。
モード選択画面でいろいろメダルをもらえたので
飛ばさずに見ていたらメダル全部もらい終わった時に
残りの時間制限のカウントが1だった。
検定試験を選ぶ暇もなく強制的にトナメに入れられた。
これは罠だ。
これさ、予習がほぼ全部埋まっている人とかが
全く飛ばさずに時間制限カウントが0になったら
どうなるんだろ。
たぶんメダル獲得画面のままトナメに入るんだろうけどどうなんでしょう。

トナメは今日1クレ目はドラスタートだったけど
予選はなぜか知らんが区間賞だったりした。準決勝は8位で終わったけど。
ドラは下ドラがなくなったのかな。
メンバーが全員鬼のような強さではなくなった感じがした。
だからといって相変わらず予選落ちの確率はあまり変わらず
自分のよく取る順位が15、16位→11,12位くらいになった感じだった。
フェニはよくわからん。周りのレベルもあまり変わっている感じはしなかった。
ミノにまで落ちたので何が変わっているかは一応気にしながらプレイ。
たぶん予選の難易度が少しだけ難しくなっている感じがする。
準決勝はたぶん変わっていない。
今日はフェニに上がったところで終わり。

検定。
2つの検定を1クレずつで終わり。たぶんもうやらんな。
今月は検定にはまる気配は全くないだろう。


そういえばアイコでも優勝できたのでπタッチやってみた。
左の絵でも右の絵でもπタッチできる模様。
しかも連打すると毎回反応するみたい。
なので両手で左右の絵を連打してみた。
アイコ「うががががががががががががががががががががががががががががががががが」

面白すぎて吹いた。
たぶん隣でプレイしていた人は引いたと思う。

拍手

Designed by 桜花素材サイト