新しいブログを新設いたしました。 ○×・4択・連想の問題はこちらのサイトにて40000問以上掲載しています。 http://qmatenori.com/ こちらのサイトは今後更新いたしません。 現CNてのりたいが(アイコ)、旧CNなかにいませんよ(マヤ)のQMAブログ。 2016年1月にこのサイトを黒歴史にしようと思いましたが なんかもったいないのでブログだけはこのままに。
プロフィール
HN:
てのりたいが
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
好きなゲーム
・智代アフター ・ドラゴンクエストⅣ ・ファイナルファンタジーⅥ ・ファイナルファンタジーⅩ ・クロノ・トリガー ・スターラスター ・バーンアウト3 ・三国志9 ・リトルバスターズ 好きなアニメ ・AIR ・CLANNAD ・フルメタル・パニック? ふもっふ ・とらドラ ・ハヤテのごとく ・未来日記 好きな漫画 ・スパイラル 推理の絆 ・ドラゴンボール 好きな映画 ・タイタニック ・フォーン・ブース ・50回目のファーストキス 好きな歌手 ・Lia ・KOTOKO ・川田まみ ・坂本真綾 好きな食べ物 ・クレープ ・ガーリックパン ・雪見大福 ・プリッツ(サラダ味) ・なめらかプリン
最新記事
カレンダー
フリーエリア
最新TB
最新CM
[03/07 ミュウ]
[12/11 NONAME]
[09/19 どっかの雑魚賢者]
[08/30 NONAME]
[08/10 どっかの雑魚賢者]
[08/05 ゆかりの人]
[07/21 どっかの雑魚賢者]
[06/22 どっかの雑魚賢者]
[06/16 どっかの雑魚賢者]
[06/08 ゆかりの人]
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 正解は× PR 大会に行ってきた。 芸能◯×縛り。 回収率75%でこの点数は当然の結果であろう。 とはいえ、他の人に負けるのはどーかと。 スポーツ◯×縛り。 復習していないとはいえこっちは相当ひどい。 でも復習した所で300が限界だろう。 芸能は復習してかつDSをある程度は回してある状態でこれなので あとは他の人のブログを見て勉強するか 直接QMA7を回して回収するしか今より強くなる方法が思いつかない。 というわけで残り2週間は残るスポーツ、ライスタ、文系を一通り復習したあとは ゲーセンに行ってひたすら回収する必要があるわけだが さて、どれくらい回すか目標を決めることにしよう。 というわけで10000円分回すことにした。 100円で3クレなので10000円で300クレですな。 1日60クレで5日間、1日75クレで4日間ゲーセンに通うことになるのかー。 75クレも電池持つかなー。 とまあ残り2週間の目標を決めたわけだが 11月の火曜日以降にたくさん回したいので 残りの10月はリアルをかなりがんばって 11月一週目のリアルは手を抜けるように調整しないと。 自分でスケジュール立ててみたがこれ相当キツイぞ。 11月7日は決勝までいければいいやとか思い始めている。 だがせめて一回戦敗退だけは避けたい。 正解は× アマガミの話の前に
正解は◯
正解率27% 一人もいない系に30%切る問題多い気がする。 近況 ◯×大会まで20日切った。 気分はセンター試験を目前にした受験生だ。 家では晩飯以外は◯×の勉強しかしていないと思う。 やっと芸能を一通り目を通した。 が、わからん問題が868問とかどうしろと。 これ日曜日までに復習して覚えないといかんわけだし。 今週スポーツにも手を出そうと思っていたけどこりゃ無理だな。 予定では10月中に全ジャンル一通り目を通し終わって 11月の7日間はひたすら復習のつもりだったんだけど たぶん崩れるな。 QMA7 今日やってきた。 今日雨だったけど明日から全国大会だし 自分が行くところは100円3クレなので 明日以降は混むだろうと予想して 多少無理して今日プレイすることにした。 全国大会で賢王狙う人って朝の7時からやっているのかな。 午前7時から10時くらいまでならあまり人がいないと思っているんだが 実際はどうなんだろう、うーん。 セレクト回収装置使って 6時間一人店内対戦やっていた。 今日回収した問題数は690問でそのうち◯×は100問くらい。 自分の記憶が正しければ 1人店内対戦ではあまり問題が被っていなかったと思う。 これ大会当日前に回して傾向をつかめる効果あるのか? ってくらい同じ問題にはあまり遭遇しなかった。 COMの2回戦~4回戦まで全部◯×になる確率は1/27だが今日2回遭遇した。 1回目の結果。 2、3、4回戦は全答。 でも自選のノンジャンル◯×☆5ではぼろぼろ。 やっぱCOM☆5じゃない気がしてきた。 自選とCOM出題の出来の差が激しすぎる。 あとこの回はCOMも含めて全部ノンジャンル。 全部ノンジャンルになる確率って1/1000以下だよな。 凄い引きでもあったな。 2回目。 1ミス。相変わらず自選のノンジャンル◯×☆5でミスる。 COMが何のジャンルを出したかは忘れた。 でも本番でこれくらい出せれば上出来だろう。 後はこれを100回やったら100回だせるくらいまでひたすらやることだ。 今のところ2回に1回くらいの割合で6問全答は出来ているし 自分のレベルが上がっていることは実感できているので 本番の頃には4回に3回くらいの割合で6問全答できるようにしたい所。 QMA8ロケ 先日の追加情報で決勝のルールはだいたい理解出来た。 3つ選んで使うということはわかったんだけど ところでこの3つの出題順序も指定できるのだろうか。 順当て→多答→◯×みたいな凶悪な順番で出したいんだけど。 実際はノンジャンルで出すつもりなので 順当てと多答は4択と連想に代わるだろうがこれでもそこそこ凶悪だと思う。 出題の順番指定も出来るとさらに戦略増すと思っているのは自分だけだろうか。 実際何が嫌らしい形式の組み合わせなのかは 自分がくらってみるのが一番だと思うので 8が始まってから◯×以外の形式は検討することにしよう。 あと8での目標作っておきたいな。 来年時間が取れるかがわからないがそこそこ取れるならば ・4択と連想の問題集を各10000問以上ブログに掲載する。 ・金剛賢者になる。 ・制限大会で優勝する。 この辺りが現実的な目標になるかな。 プラチナは興味ないし決勝は自爆覚悟だから金剛賢者初段でもいいや。 8が始まった時に正式な目標にするかどうかを決めることにしよう。 WEB拍手返し >不死鳥杯の近似値回答について いやー、今回の銀クマフィーは全然検討がつきませんねえ。 緑風EXTRAの時の全国点数は参考にできる資料があったから ある程度予想できたしボーナス点ももらえましたが 今回は協力プレーしているとかがわからないのでかなり難しいですね。 開催日の11月20日にちなんで1120にしようかと思ったけど ちょっと低いかなーとか思ったんでもうちょっと数値上げました。 忍者ブログ [PR]
|